閲覧数:607

授乳間隔と睡眠時間について

るいP
こんにちは。現在二ヶ月半の女の子を育てています。ネットなどの記事を読むとそろそろ生活リズムをつけた方がいいと書いてありますが、寝かし付けの時間も決めた方がよいのでしょうか?
今は朝6時頃ミルク→そのまま二時間ほど朝寝
そのあと三時間おきの授乳では次のミルクまで30分~1時間睡眠(寝ない時もある)
夜21時頃からその日の最後の授乳までグズグズ、0時頃にミルクを飲んでそのまま寝る…という感じです。夜中の授乳は起きたり起きなかったりです。
寝られるだけ寝かせてもいいのか、ある程度睡眠時間を決めた方がいいのか、アドバイスをお願いします。

2023/10/6 7:51

在本祐子

助産師

るいP

0歳2カ月
ありがとうございます。
日中眠いのになかなか寝られず、昼寝しても30分いくかいかないかで六時間くらいほとんど起きてる時があるのですが、30分足らずの睡眠でも大丈夫なのでしょうか?
ミルク後眠いのに寝られなくてぐずる→次のミルクになりご機嫌、眠くてぐずるが眠れない、の繰り返しです。

2023/10/7 7:27

在本祐子

助産師

るいP

0歳2カ月
ありがとうございます。
短時間でも眠れているなら大丈夫なようで安心しました。

2023/10/7 13:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家