赤ちゃんの成長過程について

なっちゃん
5ヶ月と2週間になる、男女双子あかちゃんがいます。
寝返りができるようになった3ヶ月過ぎごろから
かなり行動が活発になりました。 
男の子は、四つん這いから反動で体を前に出し進もうとします。
気になるのは、逆子で生まれた女の子の方です。
四つん這いから
→①膝を床から離し腕立て伏せのような状態になる。
→②足を前に出そうとして、片方ずつサイドに広げ
開脚状態(写真)

産後は股関節脱臼に注意するよう言われてましたが
1ヶ月検診で問題ないと言われ、脱臼の特徴(左右長さが違う、脂肪のつき方が違うなど)も今のところないように思えます…

ですが今の月齢で ①②のような状態になるのは早くないでしょうか?
②なんてほぼお座りかなと思う状態です
この月齢でお座りができそうなのも早い気もするし…やはり関節がおかしいのでしょうか?
 写真から何かわかることがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/10/4 23:26

在本祐子

助産師

なっちゃん

0歳5カ月
経過観察、承知しました。
お座りってもっと後にできると思ってたので順調に成長しているようで 安心しました!

 今画像のように前のめりなんですけど、背筋を伸ばして座れるようになれば【腰が持っている】と判断していいのでしょうか? 
また①の姿勢になった時ですが
ちゃんと四つん這いでハイハイできるように促した方がいいですか? 

また質問ですいません。回答いただければ幸いです。 

2023/10/5 22:56

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家