閲覧数:359

バセドウ病と橋本病

あゆみん
1月に第1子を無事出産して、現在もうすぐ8ヶ月になる2人目を妊娠中です。

  2人目を妊娠中の最中バセドウ病になってしまい、今は薬を内服しながら大学病院を月に2回通っています。数ヶ月間、薬を内服しながらお腹の子と自分の体調を様子見ながら経過を見ていましたが、一向に症状に変化がなかった為、1~2ヶ月ほど前に再検査した所、橋本病も一緒になってます。と言われ一気に不安がつのりました。 病院の先生からはちゃんと内服して様子をみながら処方すれば大丈夫と言われてますが、内心やはり心配な部分もあります。
2人目は女の子で、バセドウの発症率も男の子より高い?とネットで見た事があります。1月出産予定ですが本当にこのまま無事出産できるのでしょうか?
現在は心拍は少し高いですがホルモンは順調に薬でたもっています。 
薬が効いているのか最近になって体重も増えていなかった分が、 急激に増えだしたので焦っています。
体がしんどくない程度に産後ダイエットするつもりでいるのですが、ちゃんと体重は落ちるのでしょうか? 


長文になりましたが、よろしくお願いします。

2023/10/4 16:28

宮川めぐみ

助産師
あゆみんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
今はお二人目を妊娠中ということで、小さなお子さんを抱えている中、とても大変だと思います。
今回の妊娠中にバセドウ病になられて、内服をされていたところ橋本病も併発していることがわかったのですね。
とても驚かれたと思います。
そして不安が強くなりますよね。
引き続きホルモンの変動を見ていきつつ、経過をみていかれることになると思います。
無事にお産になるように先生もしっかりとみてくださるのではないかなと思いますよ。

体重のことについてですが、8ヶ月になってきたこともあり、赤ちゃんも大きくなっていると思いますので、急に体重も増えることはあると思います。
妊婦さんによっても体重の増え方は異なります。後半になってぐっと増えてくるということもありますよ。
これまでが痩せすぎていたことがあるようでしたら、その分身体が増やそうとさせることもあるかもしれません。
産後、お食事に気をつけていただきつつ経過をみていただけるといいのかなとは思いました。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/10/5 7:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家