誤飲について

さくら
生後1ヶ月で誤飲はありえますか。
大人用の飾りなどがないヘアゴムが昨夜から一個見当たりません。生後1ヶ月の赤ちゃんの口と比べるとそれなりの大きさなので飲み込めないと思うのですが、心配です。
今日は朝から抱っこしてないととても泣きます、普段ここまで泣かないので、誤飲のせいではと思ってしまいます。
おしっこはいつもと変わらず、うんちは今日はまだ1回しかしていません。ミルクは変わらず飲んでいます。抱っこしてる間は寝てくれます。
ただ機嫌が悪いだけなのか、誤飲のせいなのか、何かわかる症状などでたりするのでしょうか。病院にいってレントゲンとかで調べるべきでしょうか。

2023/10/4 13:49

宮川めぐみ

助産師
さくらさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
大人用のヘアゴムがなくなっているのですね。

読ませていただく様子からは、抱っこをしてもらうと落ち着いてくれて、ねんねもしてくれるということなので、機嫌の問題になるのかなと思いました。
もし体調が悪いようでしたら、抱っこをしてもらってもどうにも落ち着かないこともあるかと思います。
いつものように飲むこともできているということなので、様子を見ていただいても良いのかなとは思いました。
ヘアゴムなので、飲み込んでいたとしても消化ができずにうんちと一緒に出てくるようになると思いますよ。

また実際に飲み込むとすると喉に使えそうですし、咳き込んだりすることもありそうには思いました。

ご心配な時には、受診をされてみてもいいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/10/4 19:59

さくら

0歳1カ月
お返事ありがとうございます!

いつもよりうんちの回数が少なくて機嫌が悪かったようです。綿棒浣腸したらうんちがでてご機嫌になりました!

誤飲に関しても、やっぱりどう考えても喉を通らない大きさなので、つかえたり咳き込むと思いますが、それはないので大丈夫そうです。何日か様子見てみます。
それと、ヘアゴムももう一度探してみます。

早い回答ありがとうございます (泣)
不安でしたがこれをみて少し冷静になれました。 ヘアゴム見つけ出すのが一番だと思うので、部屋中ひっくりかえして探したいと思います!

2023/10/4 21:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家