閲覧数:512

妊娠高血圧
kn
1人目妊娠高血圧症候群になり 34wから徐々に血圧があがり 36wで136-96で管理入院し、 37wから誘発分娩開始、37w4dで分娩中、 子癇発作をおこし、母子共に大学病院に搬送されました。 体重は+6-7キロでした。 現在、第二子妊娠中で28w4d初期から大学病院に通院し、薬は飲まずに 血圧110-80代です。
妊娠前から中期の間は90-60代でした。
血圧上がる可能性高いのはいつぐらいなのでしょうか? 体重も+5キロです。
妊娠前BMI25未満です。
妊娠前から中期の間は90-60代でした。
血圧上がる可能性高いのはいつぐらいなのでしょうか? 体重も+5キロです。
妊娠前BMI25未満です。
2023/10/4 12:27
knさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
妊娠高血圧症候群についてですね。
前回の妊娠時に合併され、大変な思いをされたのですね。
妊娠高血圧症候群は様々なタイプに分類されますが、主に妊娠20週以降に発症する高血圧を伴うものをさします。
前回の既往がありますのでかかりつけの産院でも慎重にフォローされていると思いますが、ご自宅でも血圧測定をなさって担当の医師と共有しながら妊娠経過をみていかれることを願っております。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
妊娠高血圧症候群についてですね。
前回の妊娠時に合併され、大変な思いをされたのですね。
妊娠高血圧症候群は様々なタイプに分類されますが、主に妊娠20週以降に発症する高血圧を伴うものをさします。
前回の既往がありますのでかかりつけの産院でも慎重にフォローされていると思いますが、ご自宅でも血圧測定をなさって担当の医師と共有しながら妊娠経過をみていかれることを願っております。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2023/10/4 15:53
相談はこちら
3歳7カ月の注目相談
3歳8カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら