閲覧数:366

母乳量をあげたい
あんまま
こんにちは。
タイトルの通り、ご相談させてください。
現在5ヶ月になる女の子5,800gを混合で育てています。
最初は母乳が足りておらず、母乳をあげた後、ミルクを毎回足していましたが、生後3ヶ月のときにミルクは1日に1回か0回で済むようになりました。
しかし最近また一日に3回ほど母乳じゃ足りないと泣くことがあり、なかなか完母になりません。
もちろん前よりもっと体重が増えて成長しているので必要量も増えてるのだと思います。また日中のお昼寝の時間が短いので沢山体力を使いお腹が減って泣くということは分かっており、ミルクが必要なことは分かるのですが、どうすればもっと母乳が増えるのでしょうか。
頻回授乳をする、体を休める、ハーブティーを沢山飲む、ご飯を沢山食べる、水分を沢山取る、体を冷やさないなど 基本的なところを努力する以外に方法はあるのでしょうか。
タイトルの通り、ご相談させてください。
現在5ヶ月になる女の子5,800gを混合で育てています。
最初は母乳が足りておらず、母乳をあげた後、ミルクを毎回足していましたが、生後3ヶ月のときにミルクは1日に1回か0回で済むようになりました。
しかし最近また一日に3回ほど母乳じゃ足りないと泣くことがあり、なかなか完母になりません。
もちろん前よりもっと体重が増えて成長しているので必要量も増えてるのだと思います。また日中のお昼寝の時間が短いので沢山体力を使いお腹が減って泣くということは分かっており、ミルクが必要なことは分かるのですが、どうすればもっと母乳が増えるのでしょうか。
頻回授乳をする、体を休める、ハーブティーを沢山飲む、ご飯を沢山食べる、水分を沢山取る、体を冷やさないなど 基本的なところを努力する以外に方法はあるのでしょうか。
2023/10/3 21:31
あんままさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
母乳量を増やしたいということで、ご相談ですね。
色々と努力をされているのですね。
とても素晴らしいと思います。
書いてくださったこと以外に、
実際にされているかなと思うのですが、夜間の授乳をされてみる。
あとは大きく肩を動かしてみる、回すようにされてみるのもいいですよ。
肩甲骨の間のところをシャワーを当てて温めるようにされてみるのもいいと思います。
肩周りの血行を良くすることでも、分泌が変わることもありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
母乳量を増やしたいということで、ご相談ですね。
色々と努力をされているのですね。
とても素晴らしいと思います。
書いてくださったこと以外に、
実際にされているかなと思うのですが、夜間の授乳をされてみる。
あとは大きく肩を動かしてみる、回すようにされてみるのもいいですよ。
肩甲骨の間のところをシャワーを当てて温めるようにされてみるのもいいと思います。
肩周りの血行を良くすることでも、分泌が変わることもありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/10/4 10:24

あんまま
0歳5カ月
返信ありがとうございます!
夜間授乳はずっと続けていて、夜は3回ほど起きたときに授乳しており、ミルクはあげてません。
また肩甲骨回しも以前相談させていただいたときに教えてもらったのでやっております!
他には何かありますか…?
夜間授乳はずっと続けていて、夜は3回ほど起きたときに授乳しており、ミルクはあげてません。
また肩甲骨回しも以前相談させていただいたときに教えてもらったのでやっております!
他には何かありますか…?
2023/10/4 10:30
あんままさん、お返事をどうもありがとうございます。
あとは、個人的には私は玄米餅が良かったです。
そして取り過ぎには注意が必要になりますが、乳製品を取ると分泌が増えることもありますよ。
反応の仕方には個人差があると思いますので、あんままさんにはどうなるのかわからないこともあるのですが。。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
あとは、個人的には私は玄米餅が良かったです。
そして取り過ぎには注意が必要になりますが、乳製品を取ると分泌が増えることもありますよ。
反応の仕方には個人差があると思いますので、あんままさんにはどうなるのかわからないこともあるのですが。。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/10/4 10:55

あんまま
0歳5カ月
早速返信ありがとうございます!試してみます!
2023/10/4 11:01
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら