閲覧数:840

ベビーフードやミルクに含まれる鉄分ついて

ポテト
お世話になります。
最近ベビーフードやミルクに含まれる鉄分を計算したら、計算ミスかもしれませんが7~10mg近く摂取させてしまっていたかもしれません。
1歳になったので2週間ほど前にフォローアップミルクにしたのですが、麦茶はあまり飲まないので水分補給のためによく飲んでくれるミルクを飲ませてしまっていました。
離乳食に加えて、1歳直前辺りはミルク(森永のはぐくみ)を一日640ml飲んでいて、
フォローアップミルク(森永のチルミル)にしてから一日560ml飲んでいました。
今は鉄が多すぎると分かり、440mlにしましたが、それだけで子どもの一日の鉄分摂取量の5mgになってしまいます。
ベビーフードだけで、一日摂取量を合計すると1.7~3.2mgです。
長期間鉄分を摂りすぎていたことで何か問題が出てきますでしょうか。
また、水分補給を考えるならフォローアップミルクではなく普通の牛乳にしたほうがいいでしょうか。
よろしくお願いします。

2023/10/3 1:21

小林亜希

管理栄養士

ポテト

1歳0カ月
お世話になります。
安心しました。
すぐ返信いただきありがとうございました。

2023/10/4 0:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家