閲覧数:434

夜間の唸り声について
yo
もうすぐ生後2ヶ月になる男の子ですが、夜間の唸り声がひどくとても心配です。
本人は目を閉じていますが、寝ているのかどうかも怪しいくらい大きな声で唸っています。あまりにひどい時は、寝ている位置をずらしたりお腹を軽くポンポンしたりして様子を見ています。
ゲップが下手なので気持ち悪いのか、ウンチを出したいからいきんでいるのか…。ただ、オナラも良く出ますし、排便も一日に5回程度あり便秘ではないと思います。
この唸り声は成長過程では普通のことなのでしょうか?唸っている時も放っておいて平気ですか?
こちらが寝不足になる程心配しています。
本人は目を閉じていますが、寝ているのかどうかも怪しいくらい大きな声で唸っています。あまりにひどい時は、寝ている位置をずらしたりお腹を軽くポンポンしたりして様子を見ています。
ゲップが下手なので気持ち悪いのか、ウンチを出したいからいきんでいるのか…。ただ、オナラも良く出ますし、排便も一日に5回程度あり便秘ではないと思います。
この唸り声は成長過程では普通のことなのでしょうか?唸っている時も放っておいて平気ですか?
こちらが寝不足になる程心配しています。
2023/10/2 23:42
yoさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの夜間の唸り声についてですね。
お腹にうんちやガスが溜まっている、飲み過ぎていることもないでしょうか?
うんちも5回ほど出ているようなのですが、ゲップがなかなか出にくいということもあるようなので、お腹に空気が溜まり、うんちも少し出にくくなっていることもないかなと思いました。
一度綿棒浣腸をしてあげてから、寝る前の授乳をされて、寝かせてあげてみるのはどうかなと思いました。
綿棒浣腸でガス抜きもできます。
うんちがしっかりと出てくれると、その分らくになり、静かに眠れるようになりますよ。
一回の飲んでいる量がどれぐらいになるのかわからないのですが、もし多めなことがあるようでしたら、調整をされてみるのも良いのかなと思いました。
今ぐらいの月齢でしたら、130ml前後ほど飲んでいるのかなと思います。
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの夜間の唸り声についてですね。
お腹にうんちやガスが溜まっている、飲み過ぎていることもないでしょうか?
うんちも5回ほど出ているようなのですが、ゲップがなかなか出にくいということもあるようなので、お腹に空気が溜まり、うんちも少し出にくくなっていることもないかなと思いました。
一度綿棒浣腸をしてあげてから、寝る前の授乳をされて、寝かせてあげてみるのはどうかなと思いました。
綿棒浣腸でガス抜きもできます。
うんちがしっかりと出てくれると、その分らくになり、静かに眠れるようになりますよ。
一回の飲んでいる量がどれぐらいになるのかわからないのですが、もし多めなことがあるようでしたら、調整をされてみるのも良いのかなと思いました。
今ぐらいの月齢でしたら、130ml前後ほど飲んでいるのかなと思います。
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/10/3 13:39
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら