閲覧数:278

頭痛いといいます
なっちゃん
お世話になります。
2歳半になる息子のことで相談させていただきます。
ここ数日、またにですが息子が頭が痛いと言います。
9月中旬頃に高熱を出し、 完全に下がり切るまでに2週間ほどかかりました。
(2週間の間に上がったり下がったり、熱が1日出ない日もありました。検査はしていないのでわかりませんが、インフルエンザだったのでは、と言われました)
完全に下がった後も気温の変化からか、咳が続いたりしており、そのくらいから、またに「あたまいたい」 というようになりました。
遊びや散歩の最中に言ったり、今日は布団で横になっているときに言っていました。
最近、お医者さんごっこにハマっており
「ママ、○○(お腹や手等)いたいよして」と言うようになったので、 それかな?と思う反面
息子が言うのは決まって「あたまいたい」なのが気になります。
頭痛の他に、たまに咳をしていますが
食欲や元気はいつも通りのように思います。
頭痛を訴える時も、しんどそうにしている様子はなく、元気に遊んでいたのに急に「あたまいたい」と出てきます。
一度病院に行って診察を受けた方がいいのでしょうか?
2歳半になる息子のことで相談させていただきます。
ここ数日、またにですが息子が頭が痛いと言います。
9月中旬頃に高熱を出し、 完全に下がり切るまでに2週間ほどかかりました。
(2週間の間に上がったり下がったり、熱が1日出ない日もありました。検査はしていないのでわかりませんが、インフルエンザだったのでは、と言われました)
完全に下がった後も気温の変化からか、咳が続いたりしており、そのくらいから、またに「あたまいたい」 というようになりました。
遊びや散歩の最中に言ったり、今日は布団で横になっているときに言っていました。
最近、お医者さんごっこにハマっており
「ママ、○○(お腹や手等)いたいよして」と言うようになったので、 それかな?と思う反面
息子が言うのは決まって「あたまいたい」なのが気になります。
頭痛の他に、たまに咳をしていますが
食欲や元気はいつも通りのように思います。
頭痛を訴える時も、しんどそうにしている様子はなく、元気に遊んでいたのに急に「あたまいたい」と出てきます。
一度病院に行って診察を受けた方がいいのでしょうか?
2023/10/2 22:02
なっちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが頭が痛いというようになっているのですね。
先月に体調を崩していたこともあるということなので、その分ご心配だと思います。
食欲や元気はいつも通りだということで、頭痛を訴えるときには、しんどそうにしている様子もないということなのですが、そばで見ていてご心配なときには受診をされてみていいと思いますよ。
まだ小さいの表現もなかなか難しいこともあるかもしれません。本人にしかわからないことにもなりますので、判断も難しいですよね。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが頭が痛いというようになっているのですね。
先月に体調を崩していたこともあるということなので、その分ご心配だと思います。
食欲や元気はいつも通りだということで、頭痛を訴えるときには、しんどそうにしている様子もないということなのですが、そばで見ていてご心配なときには受診をされてみていいと思いますよ。
まだ小さいの表現もなかなか難しいこともあるかもしれません。本人にしかわからないことにもなりますので、判断も難しいですよね。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/10/3 13:31

なっちゃん
2歳5カ月
わかりました!
もう少し様子を見てみます
ありがとうございます!
もう少し様子を見てみます
ありがとうございます!
2023/10/5 8:31
相談はこちら
2歳5カ月の注目相談
2歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら