閲覧数:290

寝る前に激しく泣きます
えあどり
生後7週の息子について相談します。
抱っこして寝かしつけをする際に、顔を真っ赤にしてのけぞり、激しく泣きます。根気強く抱っこし続けると必ず寝てくれるので、この方法でいつも寝かしつけていて、赤ちゃんは眠いときに泣く、と聞いてはいますがあまりの泣きようで毎回かわいそうに思います。
宮川さんのYouTubeで横抱きを見て、それを実践しようとしても、やはりのけぞってしまい、うまくいきません。
赤ちゃんが眠りに落ちる前に激しく泣くのは、普通なのでしょうか。抱っこの仕方を変えれば、多少改善されるのでしょうか。息子が泣いても、あきらめずに寝かしつけをするしかないのでしょうか。
私はもともと抱っこがぎこちないため、うまくできるコツなども教えていただければ幸いです。
抱っこして寝かしつけをする際に、顔を真っ赤にしてのけぞり、激しく泣きます。根気強く抱っこし続けると必ず寝てくれるので、この方法でいつも寝かしつけていて、赤ちゃんは眠いときに泣く、と聞いてはいますがあまりの泣きようで毎回かわいそうに思います。
宮川さんのYouTubeで横抱きを見て、それを実践しようとしても、やはりのけぞってしまい、うまくいきません。
赤ちゃんが眠りに落ちる前に激しく泣くのは、普通なのでしょうか。抱っこの仕方を変えれば、多少改善されるのでしょうか。息子が泣いても、あきらめずに寝かしつけをするしかないのでしょうか。
私はもともと抱っこがぎこちないため、うまくできるコツなども教えていただければ幸いです。
2020/9/29 10:29
えあどりさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうありがとございます。
息子さんが寝かしつけをするのに抱っこをしているとお顔を真っ赤にして仰け反り激しく泣いてしまうのですね。
寝るのが怖いと感じて泣くこともあると思いますよ。
実際の様子がわからないので、なぜそれだけ泣くのかはわかりません。
横抱きの動画をご覧くださっていたのですね。
無理に丸くなるようにしてしまうと嫌がってより反りかえろうとすることがあります。なので一度好きなように反らせてあげてから再度丸くなるようにしてあげてみるといいと思いますよ。
えあどりさんがどのような抱っこの仕方をされているのかわからないのですが、正面や横から見た抱っこのお写真を一度見せていただくことができると、多少お伝えできることもあるかもしれません。
実際にお顔を合わせながら、見せていただけるのが一番だと思うのですが、可能な限りお伝えさせていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうありがとございます。
息子さんが寝かしつけをするのに抱っこをしているとお顔を真っ赤にして仰け反り激しく泣いてしまうのですね。
寝るのが怖いと感じて泣くこともあると思いますよ。
実際の様子がわからないので、なぜそれだけ泣くのかはわかりません。
横抱きの動画をご覧くださっていたのですね。
無理に丸くなるようにしてしまうと嫌がってより反りかえろうとすることがあります。なので一度好きなように反らせてあげてから再度丸くなるようにしてあげてみるといいと思いますよ。
えあどりさんがどのような抱っこの仕方をされているのかわからないのですが、正面や横から見た抱っこのお写真を一度見せていただくことができると、多少お伝えできることもあるかもしれません。
実際にお顔を合わせながら、見せていただけるのが一番だと思うのですが、可能な限りお伝えさせていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/29 16:53
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら