閲覧数:255

2回食、早すぎたでしょうか
ゆいとり
お世話になります。
現在6ヶ月半で、5ヶ月から離乳食を開始しました。
機嫌が悪いこともありますが、11時、18時半におかゆ30g、たんぱく質10g
ビタミン類20g完食します。
アプリや本などを参考にし、ゴックんに慣れた1ヶ月ちょいから2回にしましたが、最近中期の7ヶ月以降から2回食というのを目にするようになり、まだ初期の固さなので、
食べる量からしても2回食は早かったか、こどもの胃に負担なのかと悩んでいます。人それぞれだとは思いますが
文献によって言ってることが異なるので、不安になりました。
スプーンにも慣れ、上手にゴックンできています。生活リズムは整っています。
午前から少しずつ量を増やし、固さを
出していけばこのまま2回食で大丈夫ですか?
また、最近おかゆ単体では機嫌が悪くなることがあり、かぼちゃやにんじんを混ぜるとぺろりと完食します。混ぜた味にばかりだと、今後ごはんのみだとたべなくなるなど、よくないですか。
よろしくお願いいたします。
現在6ヶ月半で、5ヶ月から離乳食を開始しました。
機嫌が悪いこともありますが、11時、18時半におかゆ30g、たんぱく質10g
ビタミン類20g完食します。
アプリや本などを参考にし、ゴックんに慣れた1ヶ月ちょいから2回にしましたが、最近中期の7ヶ月以降から2回食というのを目にするようになり、まだ初期の固さなので、
食べる量からしても2回食は早かったか、こどもの胃に負担なのかと悩んでいます。人それぞれだとは思いますが
文献によって言ってることが異なるので、不安になりました。
スプーンにも慣れ、上手にゴックンできています。生活リズムは整っています。
午前から少しずつ量を増やし、固さを
出していけばこのまま2回食で大丈夫ですか?
また、最近おかゆ単体では機嫌が悪くなることがあり、かぼちゃやにんじんを混ぜるとぺろりと完食します。混ぜた味にばかりだと、今後ごはんのみだとたべなくなるなど、よくないですか。
よろしくお願いいたします。
2020/9/29 10:29
ゆいとりさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
6ヶ月のお子さんの2回食がお子さんの負担になっているのではないかとご心配されていらっしゃるのですね。
離乳食をはじめて1ヶ月くらいで、2回食にしていただいて大丈夫ですよ。
量も多くないですし、食事をする時間という習慣をつけること、食べる力をつけてあげることを目的に進めていけるとよいと思います。
もし、お子さんの胃や消化機能に負担がかかっているのであれば、下痢や嘔吐などの症状があらわれてきてもおかしくないと思います。
お子さんも上手にゴックンできるようになってきている、生活リズムも整っているとのこと、とても順調だと思います。
今後の進め方ですが、2回食は続けていただいてよいですよ。まず、ポタージュ状→ヨーグルト状に進めていけるとよいです。
この時期は離乳食を食べて栄養をとるというよりは、母乳やミルクでほとんどの栄養をとりながら食べる練習をしていくことがメインになりますので、固さ→お子さんが間だ食べられそうであれば、量を増やしてみるとよいかと思いますよ。
おかゆのみではあまり進まないとのことですが、お子さんの好き嫌いは変わりやすい時期ですし、今後の心配はされなくても大丈夫ですよ。
食事の最初はおかゆのみ、野菜のみで食べて、その後野菜と混ぜてあげると食べ進むのであれば、おかゆや野菜の味や食感を体験し、さらに混ざった味や食感を感じられるので、いろいろな食体験ができていると考えていただいてよいと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
6ヶ月のお子さんの2回食がお子さんの負担になっているのではないかとご心配されていらっしゃるのですね。
離乳食をはじめて1ヶ月くらいで、2回食にしていただいて大丈夫ですよ。
量も多くないですし、食事をする時間という習慣をつけること、食べる力をつけてあげることを目的に進めていけるとよいと思います。
もし、お子さんの胃や消化機能に負担がかかっているのであれば、下痢や嘔吐などの症状があらわれてきてもおかしくないと思います。
お子さんも上手にゴックンできるようになってきている、生活リズムも整っているとのこと、とても順調だと思います。
今後の進め方ですが、2回食は続けていただいてよいですよ。まず、ポタージュ状→ヨーグルト状に進めていけるとよいです。
この時期は離乳食を食べて栄養をとるというよりは、母乳やミルクでほとんどの栄養をとりながら食べる練習をしていくことがメインになりますので、固さ→お子さんが間だ食べられそうであれば、量を増やしてみるとよいかと思いますよ。
おかゆのみではあまり進まないとのことですが、お子さんの好き嫌いは変わりやすい時期ですし、今後の心配はされなくても大丈夫ですよ。
食事の最初はおかゆのみ、野菜のみで食べて、その後野菜と混ぜてあげると食べ進むのであれば、おかゆや野菜の味や食感を体験し、さらに混ざった味や食感を感じられるので、いろいろな食体験ができていると考えていただいてよいと思いますよ。
よろしくお願いします。
2020/9/29 20:51

ゆいとり
0歳6カ月
大変わかりやすく、安心いたしました。
子の様子を見ながら焦らず進めていこうと思います。
子の様子を見ながら焦らず進めていこうと思います。
2020/9/29 21:19
ゆいとりさん、おはようございます。
お返事ありがとうございます。
安心していただけたとのこと、お手伝いできて良かったです。
また、お困りのことがあればお声がけください。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
安心していただけたとのこと、お手伝いできて良かったです。
また、お困りのことがあればお声がけください。
よろしくお願いします。
2020/9/30 9:37
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら