閲覧数:344

醤油の量
あい
一歳1か月の子供の離乳食について質問です。
炊き込みご飯を作ってみました。
味をそろそろ試してみようと思い、
1.5合のご飯に人参、あげ、ひじき、しゃけ、しめじ、出汁パックなどを混ぜ
水を2.5合のメモリ
醤油を大さじ1の7分目
ほどに入れました。
わかりにくくてすみません。
食べてみても醤油はわからないくらいです。
12食分くらいです。
これは入れすぎでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。
炊き込みご飯を作ってみました。
味をそろそろ試してみようと思い、
1.5合のご飯に人参、あげ、ひじき、しゃけ、しめじ、出汁パックなどを混ぜ
水を2.5合のメモリ
醤油を大さじ1の7分目
ほどに入れました。
わかりにくくてすみません。
食べてみても醤油はわからないくらいです。
12食分くらいです。
これは入れすぎでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。
2023/10/2 10:35
あいさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
1歳1か月のお子さんの醤油の使用量についてお悩みなのですね。
1~2歳の食事摂取基準より
食塩3g未満/日が目安となります。
3食に分けるとして、1食で1gの食塩摂取ができる形になります。
「食塩1gに相当する調味料の分量」
味噌→小さじ1と1/3
醤油→小さじ1
塩→小さじ1/6
他のメニューとの組み合わせにはなりますが、
今回作られた炊き込みご飯の醤油の使用量としては問題ないかと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳1か月のお子さんの醤油の使用量についてお悩みなのですね。
1~2歳の食事摂取基準より
食塩3g未満/日が目安となります。
3食に分けるとして、1食で1gの食塩摂取ができる形になります。
「食塩1gに相当する調味料の分量」
味噌→小さじ1と1/3
醤油→小さじ1
塩→小さじ1/6
他のメニューとの組み合わせにはなりますが、
今回作られた炊き込みご飯の醤油の使用量としては問題ないかと思いますよ。
よろしくお願いします。
2023/10/3 10:13
相談はこちら
3歳3カ月の注目相談
3歳4カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら