閲覧数:183

吐き戻しについて
のの
いつもお世話になっています。
今回は10カ月の子についてです。
後期食に移行してから、ご飯を食べてしばらくしてから少量ですが、ミルクのようなものを吐いてしまいます。
吐く時も遊んでる時突然で、具合が悪いとかなく、いつも元気です。
保育園でも3〜4回程吐いてるそうです。保育園ではご飯の後、しばらくイスに座らせるなど対策をとってくれていますが、効果はないそうです。
何かの病気でしょうか?
今回は10カ月の子についてです。
後期食に移行してから、ご飯を食べてしばらくしてから少量ですが、ミルクのようなものを吐いてしまいます。
吐く時も遊んでる時突然で、具合が悪いとかなく、いつも元気です。
保育園でも3〜4回程吐いてるそうです。保育園ではご飯の後、しばらくイスに座らせるなど対策をとってくれていますが、効果はないそうです。
何かの病気でしょうか?
2020/9/29 10:16
ののさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうありがとうございます。
お濃さがここのところご飯の後にしばらくすると吐き戻しをするようになっているのですね。
特に具合が悪い様子もないということで、腹圧をかけた時に出てきてしまうのですかね。。
はっきりとしたことがわからないのですが、病気になると食欲も落ちていたり、気持ち悪そうにする、機嫌が悪いこともあると思うのですが、そのようなことがないようでしたら、病気ではなくて腹圧がかかって出やすくなっているのかなと思いました。
また吐き戻しが続くようでしたら、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうありがとうございます。
お濃さがここのところご飯の後にしばらくすると吐き戻しをするようになっているのですね。
特に具合が悪い様子もないということで、腹圧をかけた時に出てきてしまうのですかね。。
はっきりとしたことがわからないのですが、病気になると食欲も落ちていたり、気持ち悪そうにする、機嫌が悪いこともあると思うのですが、そのようなことがないようでしたら、病気ではなくて腹圧がかかって出やすくなっているのかなと思いました。
また吐き戻しが続くようでしたら、かかりつけの先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/29 16:08
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら