閲覧数:1,018

母乳量が少ない

ぽん
生後26日の娘がいます。
母乳メインの混合で育てたいと思っています。
入院中は母乳が出ず、退院後少しずつ母乳が出始めました。
娘は3300gで生まれて、2週間検診では体重は3700g(この時は母乳+ミルク80)で15〜20ml母乳が出ていることが分かり、母乳量を増やすため今は1日12〜13回授乳しミルク量を減らしています。
日中は特に母乳の出が悪いのか1時間おきに泣いて期限が悪く眠りも浅いので、朝に40ml,昼に60ml,夜に40mlミルクを足しています。
2週間検診の1週間後に体重をはかると3900ありました。
ミルクをあげると、母乳を増やすチャンスが減ってしまう気がするし、赤ちゃんの眠りが浅いと母乳不足で可哀想に思います。

1時間おきに泣いて眠りが浅いのは母乳が足りてないということでしょうか。
母乳量を増やすアドバイスもお願いします。

2023/10/1 22:21

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家