閲覧数:1,362

朝の胎動

しい
初めまして。

胎動についてです、胎動を感じるようになってから寝る前の時間がいつも元気に動いてくれているのが分かりますが、ここ最近は朝起きたり寝ぼけながらベッドでゴロゴロしている時は1時間弱動かない、動いても少し、ということが最近多いです。
リラックスしてるつもりでもどうしても気になってお腹に手あてたりツンツン押してみたりしちゃいます。
40分くらいで動くのとその後お昼や午後は間隔やカウントまで測ってないものの動く時は元気にしています。
先週、胎動はあったけど弱いなと感じ病院行ってNSTとエコー観てもらいあたしの張りが多めでそれ以外は大丈夫そうと言われたので1週間でなにか変化がある訳ではないと信じてはいます。

  
例えば、朝起きたあとで水分が足りてなかったり食べる前でカロリーが足りてなかったりで赤ちゃんものんびり寝てるだけとかはありますでしょうか?
寝てる間の胎動で起きたことがないので起きてからの動いてくれる時間が凄く不安になってしまいます。 
胎動カウント以外にも時間間隔測った方がいいなどありますか?気にしすぎて逆にダメになってしまいそうな気もして....
  
 前回の検診3日前で、まだ2500gギリギリなくて先生からOKが出ないしこの周期でも心拍停止があると話も聞き早く出てきて欲しい気持ちもあります😭

2023/10/1 10:52

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
しいさん、ご相談ありがとうございます。
胎動を感じにくい時間帯があるのですね。
赤ちゃんによって、よく動く時間帯があることもあります。夜のほうがママもリラックスしていますし、入浴などで血流がよくなり、赤ちゃんが活発に動くことが多いように経験しています。
朝は同じくゴロゴロしていても、膀胱に尿が溜まっている、寝ている間に寝返りが少なかった場合には、お腹が張りやすくなります。お腹が張ると胎動は感じにくくなります。もちろんのんびり寝てくれていることもあるかもしれません。

胎動カウントは、朝と夕、朝昼夜など、赤ちゃんがよく動く時間帯やよく寝ている時間帯それぞれで平均を知っておくことも大切です。数日間それぞれの時間帯で胎動カウントをしてみるのはいかがでしょうか?すると気になったときにその平均の時間と比べることができると思います。胎動カウントはできるだけゆったりとした気持ちで行うことも大切です。
赤ちゃんとの対話の時間、自分の体をいたわる時間にもなりますので、気にしすぎず、楽しみにするようなお気持ちで取り組んでみましょう。緊張は赤ちゃんにも伝わりますし、子宮収縮にもつながる可能性があります。

よろしかったら参考になさってくださいね。
ご相談ありがとうございました。

2023/10/1 20:40

しい

妊娠37週
ありがとうございます!!

早速ちょーど赤ちゃん起きたのでカウントやってみたら弱くはありましたがいつもと変わらないくらいでカウント終わりました!あたしと同じで朝は寝ぼけなまこなのかなぁとお話しました笑 

やはり緊張は伝わるのですね🥲他のことやりながらもどうしても胎動が気になって考えたりしちゃうのでそれが伝わってるのかもしれません...体動かしたりして別のことも考えたりリラックスしたりします!

2023/10/2 8:19

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
しいさん、おはようございます。
さっそく試してくださりとても嬉しく思います。
ありがとうございます!

もう9か月もの間一緒に過ごしてきた赤ちゃんです。
ママのペースを知っているかもしれませんね。
似ている親子になるのも楽しみですね。
お大事になさってくださいね。

2023/10/2 8:38

しい

妊娠38週
因みになんですが、午前中旦那を見送ったあと2度寝をよくしてしまいます、二度寝の前に軽く食べるのですがその後起きたあと空腹の状態でいると胎動が一気にないなぁと感じることがあります。

空腹で いる事は出来るだけ避けた方がいいのでしょうか?
新しく質問作った方が良ければ別で質問させて頂きます。 

2023/10/6 13:01

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
しいさん、ご質問ありがとうございます。
辛いほどの空腹ではないのですね。消化されて、栄養は血液にのって赤ちゃんに運ばれていますので、胃の内容が満たされていなくも大丈夫です。
感じにくいタイミングなのかなと思いますので、少ないなと感じてから30分前後で胎動を感じられれば問題はありません。
ご相談ありがとうございました。

2023/10/8 6:39

しい

妊娠38週
ありがとうございます!

昨日今日は朝も胎動あるので安心出来ました! 

2023/10/9 21:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠37週の注目相談

妊娠38週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家