閲覧数:411

授乳回数について
yub0
10ヶ月になったばかりの女の子を母乳+離乳食で育てています。
離乳食は3回食ですが、食べムラがあり量はあまり食べれていません。
おっぱいが大好きなようで、離乳食を食べないだけでなく、暇さえあればおっぱいを欲しがります。
手先も器用になってきたので、自分で服をめくって飲んだり、襟元を広げて飲みたそうにアピールをしてきます。
母乳育児は基本、ほしがるだけあげる、といいますが、1時間未満でほしがることもあります。
おっぱいをあげてもほとんど飲まず、少し吸って満足しています。
お腹がすいた、というより、後追いの一種のような、安心したいような、そんな気がしています。
外出中はほかに興味がいくのか、お腹が空くか、機嫌が悪くなったときしかほしがりません。
家の中だけなので、あまり困ってはいないのですが、あまりにも頻度が多いので疲れてしまうこともあります。
すでに書きましたが、服を捲られたりするので、あげないようにするには離れるしかないのですが、後追いもあるので離れると泣いてしまいます。
離乳食を食べないのも、おっぱいの飲み過ぎなのか、と思うこともあります。
離乳食も食べて欲しい気持ちもありますし、でも、おっぱいも今だけだと思うとほしがるならあげたい気持ちもあります。
少し前までは授乳の間隔も開いてきて離乳食も結構食べてくれていたのですが、後追いとともにおっぱいへの執着も増えたように思います。
長くなりましたが、このような場合、たとえ離乳食の食べが多少悪くてもおっぱいを無理に我慢させたりしなくてもよいでしょうか?
また、このような状態は時間とともに解決するのでしょうか?それとも、こちらが主導してやめさせないといけないのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
離乳食は3回食ですが、食べムラがあり量はあまり食べれていません。
おっぱいが大好きなようで、離乳食を食べないだけでなく、暇さえあればおっぱいを欲しがります。
手先も器用になってきたので、自分で服をめくって飲んだり、襟元を広げて飲みたそうにアピールをしてきます。
母乳育児は基本、ほしがるだけあげる、といいますが、1時間未満でほしがることもあります。
おっぱいをあげてもほとんど飲まず、少し吸って満足しています。
お腹がすいた、というより、後追いの一種のような、安心したいような、そんな気がしています。
外出中はほかに興味がいくのか、お腹が空くか、機嫌が悪くなったときしかほしがりません。
家の中だけなので、あまり困ってはいないのですが、あまりにも頻度が多いので疲れてしまうこともあります。
すでに書きましたが、服を捲られたりするので、あげないようにするには離れるしかないのですが、後追いもあるので離れると泣いてしまいます。
離乳食を食べないのも、おっぱいの飲み過ぎなのか、と思うこともあります。
離乳食も食べて欲しい気持ちもありますし、でも、おっぱいも今だけだと思うとほしがるならあげたい気持ちもあります。
少し前までは授乳の間隔も開いてきて離乳食も結構食べてくれていたのですが、後追いとともにおっぱいへの執着も増えたように思います。
長くなりましたが、このような場合、たとえ離乳食の食べが多少悪くてもおっぱいを無理に我慢させたりしなくてもよいでしょうか?
また、このような状態は時間とともに解決するのでしょうか?それとも、こちらが主導してやめさせないといけないのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
2023/9/30 23:26
yub0さん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳回数についてですね。
娘さんはおっぱいが大好きなのですね。
まだ10ヶ月になったばかりだということですし、食べるスイッチが入りきっていないことがあってもおかしくはないように思いますよ。おっぱいが大好きなお子さんは、食べるスイッチが入るようになるのもゆっくりなこともあります。
1歳ぐらいになってからということもありますよ。
全く食べてくれないというわけではないようですし、今はそのままでいいように思いますよ。
yub0さんは大変だとは思うのですが、可能な限り娘さんの気持ちに寄り添うような形で授乳をされたり、離乳食を勧めていただくといいと思います。
2歳までは、欲しがるときにあげることが良いとされていることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳回数についてですね。
娘さんはおっぱいが大好きなのですね。
まだ10ヶ月になったばかりだということですし、食べるスイッチが入りきっていないことがあってもおかしくはないように思いますよ。おっぱいが大好きなお子さんは、食べるスイッチが入るようになるのもゆっくりなこともあります。
1歳ぐらいになってからということもありますよ。
全く食べてくれないというわけではないようですし、今はそのままでいいように思いますよ。
yub0さんは大変だとは思うのですが、可能な限り娘さんの気持ちに寄り添うような形で授乳をされたり、離乳食を勧めていただくといいと思います。
2歳までは、欲しがるときにあげることが良いとされていることもあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/10/2 13:56

yub0
0歳10カ月
ご回答ありがとうございます!
私も授乳は娘の望む限り続けたいと思っていたので、安心しました。
私も授乳は娘の望む限り続けたいと思っていたので、安心しました。
2023/10/2 14:17
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら