閲覧数:649

1日4回 授乳回数

ちゃお
0歳2カ月 授乳回数激減。 生後2ヶ月3日の女の子子育て中。 今日の授乳回数下手したら4回!? 少なすぎて心配です。 一応、今日どんな感じだったのかを書きます。 昨夜は、
 22時半就寝。
 今朝7時半起床
 8時 母乳90mlミルク40ml
 9時半〜10時半朝寝1時間
10時40分  母乳40ml ミルク100ml
11時半〜14半 お昼寝?
 14時40分 母乳数量不明60mlで計算 ミルク80ml
 16時55分〜17時50分 寝る
 18時 お風呂
18時半 母乳80ml ミルク60ml
 19時  真っ暗の部屋で就寝
 19時50分 起きるも添い寝で再度寝 
 
生後2ヶ月で一日回数4回は少ないですよね? 夜まとまって寝てくれてるため、1ヶ月検診で起こさなくていいと言われたので起こしていません。 対策やこのスケジュールで直した方がいいとかアドバイスいただけるとありがたいです。 赤ちゃんはお腹すいたよりも睡魔の方が勝つらしく、 一度寝るとなかなか起きてくれません。 おむつ替え、足くすぐり、何やってもだめで、 半分諦めてます😨 昼間も4時間置きであげたいのですが、起きない起きない😰 起きないし授乳回数増えないしで困り果てています。
夜間は授乳しなくてもいいと助産師さんからも言われています。
母乳にはこだわりないので、私も夜間授乳はしなくてもという考えです。

2023/9/30 5:48

宮川めぐみ

助産師
ちゃおさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。

助産師さんから夜間の授乳はしなくてもいいというお話があったということなのですが、4回はやはり少ないように思います。。
一度の授乳でどれだけ飲めているのかにもよるかもしれませんが、胃の容量的にもそれほどたくさんは飲めないかと思います。
授乳回数が少ないと哺乳量も少なくなりますし、体重の増えにも影響します。
18時半に飲んで、その後はどれぐらいで授乳になっていたのかはわからないのですが、6~8時間ほどの授乳間隔では、授乳をされる方が脱水予防にも良いと言われることもあります。

娘さんもそれほど哺乳よくが強くはない様なのですが、そうなったらよりこちらからある程度時間を見ながら、起こしてでも勧めてあげるほうが栄養面的にも良いのではないかなと思いました。
6回ほどは授乳回数がある方が、いい様には思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/9/30 14:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家