閲覧数:740

赤ちゃんのスキンケア、植物性タンパク配合のローションやベビーソープについて

あやこん
もうすぐ5ヵ月になる女児のママです。
今日4ヵ月健診に行ったら、成長は問題なく安心しました。
ですが小児科の先生に「自然や天然と書いてあるような、植物性タンパクの含むローションやベビーソープは使わないように」と言われモヤモヤしながら帰ってきました。「桃や柿、オレンジ、ヨモギなど植物性タンパクを含むものはアレルギー発症のリスク因子になるから」との事でした。これは医学的にも言われていることなのでしょうか?

夏場はあせもになりやすかったので桃の葉ローションを使ってしまい、今もアロエやシアバター入りの物を使ってしまっています。
ピジョンやアロベビー等、赤ちゃんの肌に合うものを色々と買って試行錯誤しているところです。
アトピタやアラウベビー等もそうですが、大手のメーカーさんの商品にはエキスとして配合されている物が多いように思います。

食物アレルギーの多い子になったら可哀想なので、何か1つ買うにも怖くなってしまい、どれを買ったらいいのか分からなくなってしまいました。

もし使用が駄目だった場合、離乳食で試して大丈夫だった後なら、植物性タンパクを含む商品を使っても大丈夫なのでしょうか?

専門外のこともあるかもしれませんが、知識や経験でもかまいません、何か分かることがあれば教えて下さい。

2023/9/29 18:31

在本祐子

助産師

あやこん

0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。
肌状態が安定していれば感作の可能性は下がるとの事、少し安心しました。
もう少しすると離乳食も始まるので、考えすぎず、まずは綺麗な肌を安定して保つことを心がけようと思います。
早いお返事ありがとうございました。

2023/10/1 21:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家