閲覧数:5,911

おやき系を食べなくなってしまった。

ぷるたん
一歳4ヶ月の男の子の相談なのですが。
今までは何でもしっかりご飯を食べていてくれたのですがここ一週間くらいおやきやハンバーグをペッと出してしまうようになったんです。
あげようとすると首を振りいやいやとします。

あまり噛まないので出来れば柔らかい煮物とかよりかはおやきとかしっかり食べれる物をあげたいのですが…
フォークなどで刺したり掴んでママパパにハイっ♪とくれるんですがそれで終わり。良いときは食べてくれるのですが日によって。
大体休みの日に作り置きして1、2種類をメインに。時間があれば親と同じ物を薄味で。
基本同じメニューになりがちです。

どーしたら食べてくれるようになるのか悩んでます。
朝はパンなのですがやっぱりペッと出してしまいます。冷凍のポテトは食べるんです。
なにか良い方法はありますか?

2020/9/29 0:39

小林亜希

管理栄養士

ぷるたん

1歳4カ月
ありがとうございます♪
頑張ってみます!
もしかしたら固いのかもしれません。
おやきで柔らかいのを作るとなるとどーしたらよいでしょうか
水分を多くする感じでしょうか

2020/9/29 17:23

小林亜希

管理栄養士

ぷるたん

1歳4カ月
ありがとうございます!
さっそく休みの日にやってみます♪

2020/9/30 1:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家