閲覧数:727

妊娠中の皮膚かぶれ

しー
現在妊娠7ヶ月目です。妊娠初期から顔(おでこ、目周り、生え際)や体(背中、乳輪•乳首、腕、デリケートゾーン)が痒くなり、保湿や皮膚科の薬を塗っても全く良くなりません。皮膚科も別の病院で診てもらい薬を変えても変わらず、保湿も、クリームだけでなく化粧水を使ってみたり、自然派なものや薬用のものなど様々試しました。食事も比較的バランスよく摂るように心がけています。それでも良くならず、痒みやヒリつきで寝れなかったり、イライラしたりして悩んでいます。何か他に対策はないでしょうか?また、保湿に効果的なおすすめ製品はありますか?よろしくお願いします。

2023/9/27 21:53

在本祐子

助産師
しーさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
明らかに、直接かゆみを引き起こす発疹がみられない場合で、妊娠早期に全身にかゆみが出現するものを妊娠性掻痒症と言います。

特に手足、また夜間にかゆくなる特徴があり、胆汁うっ滞を伴って生じることもあるようです。



反対に、妊娠3か月ごろからかゆみのあるボツボツとした発疹が体や四肢にでてくる疾患を妊娠性痒疹と言います。割と経産婦さんに多く、かゆみが強く、次第に固い発疹となり治りにくくなることもあります。


治療としては、保湿剤やステロイド外用薬を使用したり、痒み止めとして、抗アレルギー薬、抗ヒスタミン薬を内服することも。



必要に応じて、産婦人科医師と皮膚科医師が連携して治療を行います。
多くの方は出産後に改善します。

妊娠中は我慢せず治療なさることをお勧めします。塗り薬以外の選択肢も相談しておきましょう。

2023/9/28 23:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠23週の注目相談

妊娠24週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家