閲覧数:343

乳首の痛み
かおる
産後11ヶ月で母乳育児をしてきて今でもおっぱいを飲むのですが陥没乳頭が右だけなっててそっちだけ吸わないのでずーと搾乳しています。ですがたまに咥えて吸ったり噛んだりするので痛くてやめたんですけど最近乳首に傷ついたのか痛くて搾乳できずしこりができます、、、
なニカ対策や改善案などあれば教えてください。ちなみに左手だけは吸ってくれてるので搾乳してるのは右のみ1日2回です。触れるだけでも乳首が痛いので何かバイ菌などはきったのでしょうか、
なニカ対策や改善案などあれば教えてください。ちなみに左手だけは吸ってくれてるので搾乳してるのは右のみ1日2回です。触れるだけでも乳首が痛いので何かバイ菌などはきったのでしょうか、
2023/9/27 12:53
かおるさん、おはようございます。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
産後11ヶ月でおむねに痛みがあるのですね。毎日のことで痛いと授乳もしづらいですし、ご心配でしたね。
右側は搾乳がメインとのことですが、時々赤ちゃんが吸ったり噛むこともあるのですね。
右側のしこりについての対策や改善策をとのご相談ですが、これは搾乳してなかにたまっている母乳を出すことでよくなると思います。
今までご自身で搾乳なさっていて、今回お傷ができたことをきっかけに搾乳出来ていない状況が続いたことで、おむねの中には出しきれていない母乳がたまっています。
そうすると、しこりができることがあります。
ご自身での搾乳が難しい場合は、母乳外来の受診や訪問してくれる助産師に来てもらって、母乳マッサージを受けることもできますよ。
お傷からバイ菌が入ってしまったか?
ということは申し訳ありませんが把握できかねるのですが、その可能性もあるかもしれません。
お熱が出たり、赤みが強くなると細菌感染の影響も考えられますので、その場合は産婦人科や乳腺外科を受診して医師の診察をお受けになってみることもよいと思います。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
産後11ヶ月でおむねに痛みがあるのですね。毎日のことで痛いと授乳もしづらいですし、ご心配でしたね。
右側は搾乳がメインとのことですが、時々赤ちゃんが吸ったり噛むこともあるのですね。
右側のしこりについての対策や改善策をとのご相談ですが、これは搾乳してなかにたまっている母乳を出すことでよくなると思います。
今までご自身で搾乳なさっていて、今回お傷ができたことをきっかけに搾乳出来ていない状況が続いたことで、おむねの中には出しきれていない母乳がたまっています。
そうすると、しこりができることがあります。
ご自身での搾乳が難しい場合は、母乳外来の受診や訪問してくれる助産師に来てもらって、母乳マッサージを受けることもできますよ。
お傷からバイ菌が入ってしまったか?
ということは申し訳ありませんが把握できかねるのですが、その可能性もあるかもしれません。
お熱が出たり、赤みが強くなると細菌感染の影響も考えられますので、その場合は産婦人科や乳腺外科を受診して医師の診察をお受けになってみることもよいと思います。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2023/9/28 8:26

かおる
0歳11カ月
お返事ありがとうございます!
手絞りでいつもよりは少ないですが絞ってしこりはなくなりました!でも乳輪全体と乳首が痛くて触れると痛いです。これも乳腺炎と同じになりますか?
時々おっぱいがチクチクとするのは母乳が作られる痛みなのでしょうか?
手絞りでいつもよりは少ないですが絞ってしこりはなくなりました!でも乳輪全体と乳首が痛くて触れると痛いです。これも乳腺炎と同じになりますか?
時々おっぱいがチクチクとするのは母乳が作られる痛みなのでしょうか?
2023/9/28 8:37
そうなのですね。しこりがなくなってよかったですね。
申し分けありませんがこちらのサイトで乳腺炎かどうかの診断はできません。痛みが残っているようですから、医師や助産師に直接みてもらい、判断していただいた方が安心かと思います。
また、おっぱいのチクチクする痛みは、おっしゃるように母乳が作られるとき、湧き出るときにそのような感覚があるという方もおります。ですが、いまのおむねのご様子ですと、乳腺炎での痛みも否定できません。受診をご検討なさってみてくださいね。よろしくお願いいたします。
申し分けありませんがこちらのサイトで乳腺炎かどうかの診断はできません。痛みが残っているようですから、医師や助産師に直接みてもらい、判断していただいた方が安心かと思います。
また、おっぱいのチクチクする痛みは、おっしゃるように母乳が作られるとき、湧き出るときにそのような感覚があるという方もおります。ですが、いまのおむねのご様子ですと、乳腺炎での痛みも否定できません。受診をご検討なさってみてくださいね。よろしくお願いいたします。
2023/9/28 14:46
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら