閲覧数:8,522

保育園帰宅後寝てしまいます

ゆき
お世話になります。12月で4歳になる息子がいます。
先月の終わりぐらいから保育園でお昼寝がなくなりここ最近いつも帰りの車で寝てしまい最初のころは家に着くと目が覚めて起きたり夕ごはんの時に自分から起きてくることもありましたが先週ぐらいから帰りの車で寝てから家に着いてもそのまま寝て夕ごはんの時間に起こすとぐずぐず機嫌が悪くなる事がありそうなるとなかなか自分で夕ごはんを食べてくれず機嫌が治るまでに時間がかかり先週の木曜日には帰りの車で寝てからあえて起こさず様子を見たらそのまま朝まで寝ました。何も食べないで寝たせいかお腹空きすぎて機嫌が悪く同じ話を何度も繰り返したりと若干相手にするのがめんどくさいので出来ればちゃんと起きて夕ごはんを食べさせたいのですがなかなか上手く行かず寝てるとこ起こすと機嫌が悪くなり起こさずに寝かせると朝まで寝たり中途半端に遅い時間に起きても嫌なのでこの場合は寝てしまったらあえて起こさずにそのまま寝かせた方がいいのでしょうか?それともちゃんと起こして夜ご飯を食べさせた方がいいのでしょうか?保育園から家に着くまで車で20分~30分近くかかるので家に着くまで起きてるのはなかなか難しいです。

2023/9/26 23:49

宮川めぐみ

助産師

ゆき

3歳9カ月
返信ありがとうございます。お迎えの時にたまに家まで起きてる時もあればほとんどは車の中で寝てしまいます。お迎えの時に車の中で寝ずに起きてる時は8時には寝るのですが車の中で寝る時は起こすと機嫌が悪くなるので今はあえてこちらからは起こさず自分から起きてくるのを待ってます。テレビをつけるようにすると自然と起きてくるので起きてちゃんと目が覚めたら夕ごはんにしてます。ただちゃんと寝て起きると早めに寝かせるのが難しく9時半に布団に入って寝かしつけをしてすぐ寝るときもあれば寝付くまでに時間がかかる時もあります。3歳になるとお昼寝が必要なくなる子もいればうちの子のようにまだお昼寝が必要な子もいるのでしょうか?休みの日は出掛けてるときは車の中で寝たり家にいる時もお昼寝させればお昼寝します。本当に疲れてる時は3時間近くお昼寝します。他の園では年中さんまでお昼寝してる園もあるのでうちの子も年中さんまでは家でお昼寝させてあげようと思います。

2023/10/1 8:06

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳9カ月の注目相談

3歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家