閲覧数:310

抱っこ紐
ゆか
こんばんは。
相談させていただきます。
3ヶ月の息子がいます。抱っこ紐で家事しながら…と思って購入していました。
最初はスプリングでしていましたが、だいぶ大きくなったのでいよいよ縦だきの抱っこ紐にしようと
着けてみましたが、首をふってなんだか嫌がる様子…
まだ首がしっかりしないから嫌かなと思ってしばらくたってまた挑戦しましたが、相変わらず嫌がりました。
昨日主人にしてみたら気持ちよさそうにしてるので、直ぐ私もしてみたら泣き始めます…
なぜでしょうか?
相談させていただきます。
3ヶ月の息子がいます。抱っこ紐で家事しながら…と思って購入していました。
最初はスプリングでしていましたが、だいぶ大きくなったのでいよいよ縦だきの抱っこ紐にしようと
着けてみましたが、首をふってなんだか嫌がる様子…
まだ首がしっかりしないから嫌かなと思ってしばらくたってまた挑戦しましたが、相変わらず嫌がりました。
昨日主人にしてみたら気持ちよさそうにしてるので、直ぐ私もしてみたら泣き始めます…
なぜでしょうか?
2020/9/28 20:15
ゆかさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんがママだと抱っこ紐を嫌がるのですね。
パパと違いママはおっぱいがある分位置によってはしっくりこないのかもしれませんね。
高さなど少し調整してみたり、首の後ろにハンドタオルなどを折り畳んで少し工夫されてみてもいいかもしれませんね。
上手くフィットするとお子さんも落ち着くかもしれません。
また、ママだと甘えて嫌がることもあります。抱っこ紐じゃなくて抱っこして欲しい、おっぱいの匂いがするのでおっぱいが欲しい、となることもあります。ママとパパの違いをちゃんとわかっていますね。
体勢などお試しくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
お子さんがママだと抱っこ紐を嫌がるのですね。
パパと違いママはおっぱいがある分位置によってはしっくりこないのかもしれませんね。
高さなど少し調整してみたり、首の後ろにハンドタオルなどを折り畳んで少し工夫されてみてもいいかもしれませんね。
上手くフィットするとお子さんも落ち着くかもしれません。
また、ママだと甘えて嫌がることもあります。抱っこ紐じゃなくて抱っこして欲しい、おっぱいの匂いがするのでおっぱいが欲しい、となることもあります。ママとパパの違いをちゃんとわかっていますね。
体勢などお試しくださいね。
2020/9/29 8:03
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら