閲覧数:837

妊娠後期に突然発生した妊娠性痒疹

2人目待ちママ
妊娠30週に入った2人目妊娠の妊婦です。1週間ほど前から胸、お腹周りの痒みがあって、その2-3日後には赤い発疹となり、ひどい痒みとなって、毎晩寝るのも辛い状態です。ちょうど昨日健診があり、ステロイドと保湿剤を処方していただきましたが、まだまだ痒みが止まらず、週明けもおさまらずひどいようだったら再度皮膚科を受診するようアドバイスいただきました。妊娠性のものなので、出産までこれが続くかと思うと、ちょっとおかしくなりそうです。。引っ掻き傷まではいかなくとも、発疹部分が最終的に痕に残るかどうかも心配です。pupppとかだと、食生活とか気をつければいいのか、など自分で少しでも対処できることがあれば、努めたいところです。何かさらにできるとこがあれば教えてほしいです。写真は腕に出てる発疹の一部です。首、胸、お腹はさらに広範囲でひどいです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/9/23 19:49

在本祐子

助産師
2人目待ちママさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
妊娠による瘙痒症に悩まれていたのですね。
ステロイド外用薬での対処が一般的とは思われますが、痒みが強い場合には、飲み薬を使うこともあります。
また妊娠中は、体を冷やさず、むしろ温めるように指導されますが、温めると痒みが強く出る特徴がありますから、痒み部分は保冷剤など使用なさると良いと思いますよ。
よろしくお願いします。

2023/9/24 14:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠30週の注目相談

妊娠31週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家