閲覧数:475

一歳前の卒乳について

匿名
現在、11ヶ月になる娘を完母で育てております。
離乳食は、パンケーキ (大半米粉のものをあげています)を好み、毎食それを食べています。ご飯や野菜スティックBFを小出しにしてあげてますが、食べない時の方が多いです。パンケーキは、しらす、人参、豆腐、納豆、かぼちゃ、きなこ、バナナなど味を考えながら混ぜてあげています。一食2枚で、ぺろっと食べてしまいます。その後、母乳をあげると吐き戻しが多かったので、昼間はあげることがなくなり、(本人も欲しがりません)寝る前と夜中の2回のみになりました。1週間前程に、寝る前に乳首を何回も噛むようになったので、麦茶にしてみたところ、いつも通り寝ました。夜中も麦茶にしても問題ありません。麦茶にしてから一回ですが、夜通し寝ました。それから体調を崩し、咳で夜中起きてはいます。
そこで、質問なのですが、本人が欲しがらなくてもまだ母乳はあげた方がいいのでしょうか? 代わりとなるミルクは飲みません。ちなみに、パンケーキにフォローアップ20m✖️3食を混ぜてあげています。
栄養面で足りているか心配で質問させていただきました。よろしくお願いします。

2023/9/23 18:15

宮川めぐみ

助産師
匿名さん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
1歳までは、母乳やミルクからの栄養も必要だとされています。
後もう少しになると思いますが、今ミルクを少しあげてくださっているのですよね。
その今のお食事の摂取状況で体重の増えも順調にみられているようでしたら、このまま様子をみていただいてもいいのではないかなと思いますよ。
あげると飲んでくれることもあるようでしたら、もう少しだけあげてみていただくのもいいようには思いましたが、もう受け付けてくれないようでしたら、引き続きパンケーキにミルクを使用されてみるのでもいいように思いました。

また栄養面でご心配な時には、栄養士さんへもご相談いただけるとより安心していただけるのではないかなと思いました。

どうぞよろしくお願いします。

2023/9/23 21:19

匿名

0歳11カ月
素早い返信感謝します!!
どこに相談しようか、土曜ですし、、今日の夜中もどうしよう..母乳をあげ続けなかったら量も減ってしまうだろうし..などと悩んでいたので本当に嬉しいです。。
ありがとうございます。
現在、身長は約70センチ、8.2キロ程あります。 パンケーキ2枚中、1枚はフォローアップミルク20ml、1枚は牛乳を混ぜるように しています。どちらもフォローアップにした方が良いのでしょうか?
直飲みは、今日やはり嫌がって機嫌が悪くなってしまいました..
栄養士さんにも相談します。相談できる所、探してみたいと思います! 

2023/9/23 21:29

宮川めぐみ

助産師
匿名さん、お返事をどうもありがとうございます。
おっぱいを飲むことは嫌がるようになってきているのですね。
娘さんの方からもうおっぱいはいいですよとなってきているのでしたら、仕方がないのかなと思います。
その分調理で引き続きミルクをあげていただくといいのかなと思いました。

貧血の心配もあるようでしたら、フォローアップミルクの方がいいのかなとは思います。
引き続き牛乳でもいいのかもしれないのですが、こちらのサイトの栄養士さんにもご相談いただけたらと思います。
せっかくご相談くださっているのに、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2023/9/23 21:38

匿名

0歳11カ月
お返事ありがとうございます!
貧血も栄養面でも心配です。
育児用ミルク、フォローアップミルクどちらにするか、どちらも取り入れた方がいいのか悩むところです。
早速、相談してみようと思います。
休日の質問にも関わらず、迅速で温かいご回答 感謝致します。本当に、ありがとうございました。
涼しくなってきておりますので、お身体ご自愛下さい。 

2023/9/23 22:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家