閲覧数:799

でべそについて
ゆうか
こんにちは。現在生後2ヶ月の赤ちゃんのでべそについてです。1ヶ月になる少し前、おへそにかさぶたのようなものが出来て、調べたらよくある事みたいだったので、特に気にしていなかったのですが、1ヶ月を過ぎた頃からいつの間にか、写真のようにボコっと出てきて、だんだんと大きくなっていきました。この大きさになってからは、これ以上大きくなっていません。
近所の小児科に行ったのですが、でべその仕組みを教えてもらっただけで、『もっと大きいのを見た事があるから、このくらいなら、そのうち治るよ』みたいな事を言われました。どうやら泣くと大きくなるらしく、この子はよく泣く子なので、そのせいもあるのかなぁ?と思いました。しかし最近になって気づいたのですが、(もしかしたら前からあったのかもですが)泣くと、でべそからポコポコと音がなるんです。
もしかして消化する時に何か悪い影響を与えてないだろうか?消化不良とか起こしてないかな?と心配になりました。
結構前からなので関係あるかわかりませんが、便があまり出ていなくて、3日出なかったら綿棒浣腸をしていますが、それでも出ないときは5日くらい出ない事もあり、本人も時々、ミルクを飲んだ後などに、苦しそうにグズる事があります。
別の小児科でも診てもらった方が良いのでしょうか?
調べたら放置していても1歳ごろまでにはへこむと書いてあったのですが、やはり心配で…
近所の小児科に行ったのですが、でべその仕組みを教えてもらっただけで、『もっと大きいのを見た事があるから、このくらいなら、そのうち治るよ』みたいな事を言われました。どうやら泣くと大きくなるらしく、この子はよく泣く子なので、そのせいもあるのかなぁ?と思いました。しかし最近になって気づいたのですが、(もしかしたら前からあったのかもですが)泣くと、でべそからポコポコと音がなるんです。
もしかして消化する時に何か悪い影響を与えてないだろうか?消化不良とか起こしてないかな?と心配になりました。
結構前からなので関係あるかわかりませんが、便があまり出ていなくて、3日出なかったら綿棒浣腸をしていますが、それでも出ないときは5日くらい出ない事もあり、本人も時々、ミルクを飲んだ後などに、苦しそうにグズる事があります。
別の小児科でも診てもらった方が良いのでしょうか?
調べたら放置していても1歳ごろまでにはへこむと書いてあったのですが、やはり心配で…
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2023/9/22 15:11
ゆうかさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのおへそについてですね。
だんだん出方が大きくなってきているのですね。
とてもご心配だと思います。
お通じが出にくくなっているということなので、お腹にガスも溜まってきているのかなと思います。
そのガスの動く音がしていることもあるのかなと思いました。
しかしおへその出方や大きさもとても気になると思います。
別の先生にもご相談をされてみてもいいと思いますよ。
先生によっても見解が異なることもあります。
丸めた綿球を当てて少し圧をかけるようにしてテープで固定をするようなこともあります。
うんちが出にくく溜まっていることもご心配だと思います。
出ているおへそのところも色も気になりますよね。
早めに再度受診をされてみてはいかがでしょうか?
安心できるようにしてみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのおへそについてですね。
だんだん出方が大きくなってきているのですね。
とてもご心配だと思います。
お通じが出にくくなっているということなので、お腹にガスも溜まってきているのかなと思います。
そのガスの動く音がしていることもあるのかなと思いました。
しかしおへその出方や大きさもとても気になると思います。
別の先生にもご相談をされてみてもいいと思いますよ。
先生によっても見解が異なることもあります。
丸めた綿球を当てて少し圧をかけるようにしてテープで固定をするようなこともあります。
うんちが出にくく溜まっていることもご心配だと思います。
出ているおへそのところも色も気になりますよね。
早めに再度受診をされてみてはいかがでしょうか?
安心できるようにしてみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2023/9/22 20:58

ゆうか
0歳2カ月
お腹のガスの音なんですね!ちょうどおへその所から音がしてたのででべそのせいかと思い込んでました。確かに、ゲップを出すのが苦手のようで、出るときは出るんですが、毎回出るわけではなく…おならはよくしていますが…。
同じ『小児科医』でも先生によって違う事があるんですね!今度別の小児科に行ってみます。ありがとうございました!
同じ『小児科医』でも先生によって違う事があるんですね!今度別の小児科に行ってみます。ありがとうございました!
2023/9/22 21:43
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら