閲覧数:255

ミルクをそろそろ卒業しなきゃなと思っています
まいまい
こんにちは
もうすぐ10ヶ月になる男の子を完ミで育てています。
最近お昼もあげるようになり離乳食もよく食べ 、麦茶もごくごく飲んでくれます!
朝6時ごろ起き離乳食+ミルク120
12時離乳食+ミルク120
17時離乳食+ミルク120
20時ミルク180で朝まで寝てくれています。
理想は17時で最後のミルクだと思うのですが、、
その方向にして行った方がいいですか?
離乳食後のミルクもどうやって徐々に辞めさせたらいいのか教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
もうすぐ10ヶ月になる男の子を完ミで育てています。
最近お昼もあげるようになり離乳食もよく食べ 、麦茶もごくごく飲んでくれます!
朝6時ごろ起き離乳食+ミルク120
12時離乳食+ミルク120
17時離乳食+ミルク120
20時ミルク180で朝まで寝てくれています。
理想は17時で最後のミルクだと思うのですが、、
その方向にして行った方がいいですか?
離乳食後のミルクもどうやって徐々に辞めさせたらいいのか教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
2023/9/22 12:34
まいまいさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ミルクの卒乳についてですね。
1歳まではミルクからの栄養も必要だとされています。
なのでそれまでは細く長く続けていただくといいと思いますよ。
離乳も順調に進んでいるということで、息子さんの体重の増えを見ながら、ミルクの量を減らしていかれるといいと思います。(ミルクを減らす分、離乳食の量を増やしていただくといいと思いますよ)
急に減らしてしまうと、お腹が空いてしまって夜中に起きてしまうようになることもあるかもしれません。
なので様子を見ながら徐々に減らしていかれるといいと思います。
例えば、日中の食後のミルクからなくしてみるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
ミルクの卒乳についてですね。
1歳まではミルクからの栄養も必要だとされています。
なのでそれまでは細く長く続けていただくといいと思いますよ。
離乳も順調に進んでいるということで、息子さんの体重の増えを見ながら、ミルクの量を減らしていかれるといいと思います。(ミルクを減らす分、離乳食の量を増やしていただくといいと思いますよ)
急に減らしてしまうと、お腹が空いてしまって夜中に起きてしまうようになることもあるかもしれません。
なので様子を見ながら徐々に減らしていかれるといいと思います。
例えば、日中の食後のミルクからなくしてみるのもいいかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/9/22 13:20

まいまい
0歳9カ月
ご回答ありがとうございます。
体重を見ながら徐々に気長に減らしていこうと思います。
ありがとうございました。
体重を見ながら徐々に気長に減らしていこうと思います。
ありがとうございました。
2023/9/22 21:37
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら