閲覧数:494

1歳2ヶ月の男の子

とらら
あと3日で1歳2ヶ月になる男の子を育てています。

10ヶ月の時に歩けるようになり今では外も小走りできるようになりました。
歩けるのが楽しいのか外では抱っこを嫌がるようになってきました。
歩くのはいいのですが、お散歩では勝手に色んなところに歩いて行ってしまい、中々家に帰れません。
抱っこで道を戻そうとすると仰け反り泣き出します。

お店に入れば手の届くものを投げたり、箱から出したらイタズラばかりです。

私としては体力も全然大丈夫なのですが、調べると多動?など出てきて心配です。
友達から話を聞くとうちはそんなじゃなかったな〜と聞くことが多く(女の子です)やっぱり男の子と女の子での違いなのかなとも思うのですが...

質問です。
 ①勝手に色んなところを歩き回ったり、いたずらをしてしまうのは成長過程として普通のことなのでしょうか??
 ② また、人見知りもすごく、いまだに後追いもすごいです。私がお風呂に入ったりトイレに行くと何をしてもギャン泣きで、料理も危なくてできたもんじゃありません。まだまだ人見知り、ままじゃなきゃ嫌!!と言うのは大丈夫なのでしょうか?(息子はお風呂は旦那と入ってます)

2023/9/22 0:50

宮川めぐみ

助産師

とらら

1歳1カ月
ありがとうございます。
とても心強いご回答ありがとうございます。

多動というところで1点追加で聞きたいのですが、歩いている時、特に走っている時に上を向いて走ります。

多動や、自閉症など当てはまる行動なのでしょうか?? 

2023/9/24 19:26

宮川めぐみ

助産師

とらら

1歳2カ月
ありがとうございます。

助かりました。 

2023/9/26 0:41

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家