閲覧数:288

あそび
ラブママ
離乳食のときにバンボに座らせているのですが、前屈みになり食材を口にいれてから、自分の足を加えたりしてあそんでしまいます。バンボで座り姿勢が悪いのでしょうか?成長に妨げがありますか?
先週一人座りが出きるようになり、今捕まり立ちします。基本ずりばいです。食事の時や自分が家事をしたい時にキャスター付きの歩行機に座らせ遊ばせようか悩んでいます。まだ早いのでしょうか?
先週一人座りが出きるようになり、今捕まり立ちします。基本ずりばいです。食事の時や自分が家事をしたい時にキャスター付きの歩行機に座らせ遊ばせようか悩んでいます。まだ早いのでしょうか?
2020/9/28 14:18
ラブママさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのお食事の際の姿勢などが気になるのですね。
お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
基本的には、お子さんがご自身でなさっている動作であれば、成長の妨げになることはないとお考えいただいていいかと思いますよ。お子さんは日に日に、様々な動きをするようになりますね。ですので、もし、ママさんが家事などでずっと見守ることができない場合には、歩行器などをご使用いただいても構いませんよ。お子さんがご自身で少し自由に動き回ることができれば、機嫌よく過ごしてくれると思いますよ。もし、泣いてしまったり、グズグズしてしまう場合には、適宜お子さんのご様子を見てあげてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのお食事の際の姿勢などが気になるのですね。
お答えが遅くなってしまいまして申し訳ありません。
基本的には、お子さんがご自身でなさっている動作であれば、成長の妨げになることはないとお考えいただいていいかと思いますよ。お子さんは日に日に、様々な動きをするようになりますね。ですので、もし、ママさんが家事などでずっと見守ることができない場合には、歩行器などをご使用いただいても構いませんよ。お子さんがご自身で少し自由に動き回ることができれば、機嫌よく過ごしてくれると思いますよ。もし、泣いてしまったり、グズグズしてしまう場合には、適宜お子さんのご様子を見てあげてくださいね。
2020/9/29 15:39
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら