閲覧数:950

耳掃除について
ふく
こんにちは!
もうすぐ一歳半の娘がいるのですが、耳掃除の頻度はどのくらいですか?
赤ちゃんの頃は毎日、お風呂上がりに簡単に綿棒で拭き取っていましたが、最近よく汚れが溜まっています。
調べたら2週間から1ヶ月に一回と書いてありましたが、汚れが気になりつい毎日やってしまっています。
たまに結構取れる時もあります。
2週間も放置したら、汚れがかなり溜まる気がするのですが、大丈夫でしょうか?
あとおへその掃除の頻度も教えて下さい。
もうすぐ一歳半の娘がいるのですが、耳掃除の頻度はどのくらいですか?
赤ちゃんの頃は毎日、お風呂上がりに簡単に綿棒で拭き取っていましたが、最近よく汚れが溜まっています。
調べたら2週間から1ヶ月に一回と書いてありましたが、汚れが気になりつい毎日やってしまっています。
たまに結構取れる時もあります。
2週間も放置したら、汚れがかなり溜まる気がするのですが、大丈夫でしょうか?
あとおへその掃除の頻度も教えて下さい。
2023/9/20 20:57
ふくさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの耳掃除とおへそのお掃除についてですね。
お風呂上がりに水分を拭き取ってあげるように綿棒でさっと綺麗にしてあげることは、毎日やってあげていてもいいと思いますよ。
耳の掃除は基本的にはしなくてもいいと言われるようにもなってきています。
耳の汚れは外に自然と出てくるようになっているということから、そのように言われるようになってきています。
気になる時には親御さんのペースでお掃除をしてもらってもいいと思いますよ。
絶対のこのペースで!という決まりはないと思います。
おへそのお掃除も決まりはないと思います。
汚れがが気になる時にお掃除をしていただくのでいいと思いますよ。
お風呂の時に洗ってあげていれば良いかとも思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの耳掃除とおへそのお掃除についてですね。
お風呂上がりに水分を拭き取ってあげるように綿棒でさっと綺麗にしてあげることは、毎日やってあげていてもいいと思いますよ。
耳の掃除は基本的にはしなくてもいいと言われるようにもなってきています。
耳の汚れは外に自然と出てくるようになっているということから、そのように言われるようになってきています。
気になる時には親御さんのペースでお掃除をしてもらってもいいと思いますよ。
絶対のこのペースで!という決まりはないと思います。
おへそのお掃除も決まりはないと思います。
汚れがが気になる時にお掃除をしていただくのでいいと思いますよ。
お風呂の時に洗ってあげていれば良いかとも思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/9/21 9:43

ふく
1歳5カ月
そうなんですね!
ありがとうございました!
ありがとうございました!
2023/9/28 21:10
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら