閲覧数:452

悪露について

mii
産後19日です。昨日まで茶褐色の悪露がおりものに混ざる程度だったのですが、今日の昼間頃から鮮血になりました。今の時期鮮血が出ることはあるのでしょうか?
特に腹痛などはなく、量もいつもの悪露に比べると多い気はしますが、生理のような量ではありません。
よろしくお願いします。

2023/9/20 13:27

宮川めぐみ

助産師
miiさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
悪露についてですね
今日のお昼頃から鮮血が出ているということで、お腹の痛みはないようですが、量も多くなっているのですね。
動くことが多くなっていたでしょうか?

横になっていただき、お休みをしていただくとまた悪露も減り、鮮血も落ち着いていくかと思いますよ。
動くことが多くなると量が増えたり、鮮血になったりとダラダラとおろが長く続くようになることもあります。
これらがみられる時には、体を休めてねという体からのサインでもあったりします。

思い当たることがあるようでしたら、お休みをするようにしてみていただき、変化をみてみていただけたらと思います。

安静にしているにも変わらず、悪露の量が増えたり、鮮血が出るようになっていましたら、産院にもご相談いただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/9/20 18:40

mii

0歳0カ月
2日程出血量かなり落ち着いていましたが、また今日の夕方ごろから鮮血が出るようになりました(前回より若干少なめな気がします)
退院後から割とすぐに元通りの生活をしており上の子たちも2人自宅保育なのでなかなか横になったりすることができないのもあるのかと思いました。
鮮血が時々あるものの腹痛もなく多い鮮血が毎日続くわけではなければ様子を見ていていいのでしょうか。 
10/2に1ヶ月検診に行くのでそれまで様子見でいいのか先に受診すべきなのか迷っています。 

2023/9/23 20:16

宮川めぐみ

助産師
miiさん、こんばんは
そうなのですね。
お家でお子さんたちをみておられるということで、とても大変だと思います。
動きが多くなっている時に量が増えたりする印象があるようでしたら、まずは可能な限り横になってお休みをされるといいと思います。そうして悪露の変化をみてみていただくといいかもしれません。
なかなか落ち着かないこともあるようでしたら、
(健診までもう少し時間もありますので)産院にもご連絡いただき、受診の有無をご相談いただくのもいいと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2023/9/23 21:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家