閲覧数:246

哺乳量について
まる
はじめまして。2ヶ月の女の子の哺乳量について相談です。体重2,250gで生まれ、現在搾乳(直母を嫌がる為)とミルクで育てています。1週間健診では1日40g増、1ヶ月健診では1日38g増でしたが、その頃からお腹がいっぱいなると舌で押し出し、それ以上飲まず、哺乳量がほとんど増えなくなりました。2ヶ月の助産師訪問では体重4,060gで1日24g増の為、もう少し頑張って飲ませるよう指導(回数を増やす等)がありました。指導の通り、回数を増やしてみましたが、お腹が空いていないからか、1回の哺乳量が少なくなってしまうだけで、1日の哺乳量は何も変わりません。また、舌で押し出してきた後は、口を閉じてしまい頑張って飲ますことも出来ません。
現在は、日中3回程度を搾乳、夜3回程度をミルク。1回に120作りあげていますが、飲む量にムラがあり、少ないと50しか飲みません。120飲むこともありますが、これまでに数回のみです。(だいたい90くらいが1番多いです。吐く事がたまにあります)また、哺乳量が少ない時でも、ほとんど授乳間隔は変わらず、夜間は、5.6時間空きます。
一日の哺乳量は400〜650程度です。ここ数日は、385、530、440と特に少ない日が続いています。(体調不良はなく、機嫌良く元気です。)
沢山体を動かす子なので、この哺乳量では体重が増えないのではと、とても心配しているのですが、このまま本人のペースで飲ませていて良いのでしょうか?それとも助産師さんの指導の通り、もっと頑張って飲ませないといけないのでしょうか?その場合、量を増やす(飲ませる)方法を教えていただきたいです。それとも病院受診が必要でしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
現在は、日中3回程度を搾乳、夜3回程度をミルク。1回に120作りあげていますが、飲む量にムラがあり、少ないと50しか飲みません。120飲むこともありますが、これまでに数回のみです。(だいたい90くらいが1番多いです。吐く事がたまにあります)また、哺乳量が少ない時でも、ほとんど授乳間隔は変わらず、夜間は、5.6時間空きます。
一日の哺乳量は400〜650程度です。ここ数日は、385、530、440と特に少ない日が続いています。(体調不良はなく、機嫌良く元気です。)
沢山体を動かす子なので、この哺乳量では体重が増えないのではと、とても心配しているのですが、このまま本人のペースで飲ませていて良いのでしょうか?それとも助産師さんの指導の通り、もっと頑張って飲ませないといけないのでしょうか?その場合、量を増やす(飲ませる)方法を教えていただきたいです。それとも病院受診が必要でしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
2023/9/20 0:53
まるさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの哺乳量についてですね。
自分でもういらないよ〜となったら、舌で押し出すようになっているのですね。
今は6回の授乳ということでよかったでしょうか?
今のこの回数で、娘さんのペースで体重は増えているのですよね。
日割りで24gほど増えているようでしたら、そのままでもいいようには思いました。
うんちもよく出ていますか?
うんちが溜まっていることがあると、より飲みが悪くなってしまうこともあります。
状況により綿棒浣腸をされてみるのもいいと思いますよ。
また寝ぼけているようなタイミングで飲ませてあげてみるのもいいと思います。
起きている時よりも飲んでくれることもありますよ。
もし飲んでくれるようでしたら、そのタイミングを活かしてみるのもいいかもしれません。
またよく体を動かしてくれるということで、それでお腹がもっと空くようになると、飲んでくれる量が増えることもあるかもしれません。
燃費のいいタイプなのかもしれません。
活気もあって、機嫌よく、ねんねもしてくれるようでしたら、娘さんのペースで良いのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの哺乳量についてですね。
自分でもういらないよ〜となったら、舌で押し出すようになっているのですね。
今は6回の授乳ということでよかったでしょうか?
今のこの回数で、娘さんのペースで体重は増えているのですよね。
日割りで24gほど増えているようでしたら、そのままでもいいようには思いました。
うんちもよく出ていますか?
うんちが溜まっていることがあると、より飲みが悪くなってしまうこともあります。
状況により綿棒浣腸をされてみるのもいいと思いますよ。
また寝ぼけているようなタイミングで飲ませてあげてみるのもいいと思います。
起きている時よりも飲んでくれることもありますよ。
もし飲んでくれるようでしたら、そのタイミングを活かしてみるのもいいかもしれません。
またよく体を動かしてくれるということで、それでお腹がもっと空くようになると、飲んでくれる量が増えることもあるかもしれません。
燃費のいいタイプなのかもしれません。
活気もあって、機嫌よく、ねんねもしてくれるようでしたら、娘さんのペースで良いのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/9/20 10:17

まる
4歳0カ月
回答ありがとうございます。
1日平均6回です。多いと7回、昨日は5回でした。(夕方から朝方にかけてよく寝てくれるため、回数が少ない時があります)
うんちはこれまで毎日出ていたのが、2.3日に1回程度になってきています。特に哺乳量が少なかった日は便秘3日目だったので、様子を見て綿棒浣腸をしてみようと思います。
また、今朝は深夜0時に90飲んだあと、8時間空き、110飲んでくれました。(4時5時に泣いて起きた為、ミルクを作りましたが、いずれもいらなかったようで、泣きながら舌で押し出して来ました)
先ほど、家にある体重計で体重を測ってみたところ、 4.2kgで、2週間前の4060gから少なくとも1.4kgしか増えていませんでした。最小で1日10gの増ですが、問題ないのでしょうか‥。機嫌は良く、沢山動いて良く寝てくれます。
度々の質問となり、申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします🙇♀️
1日平均6回です。多いと7回、昨日は5回でした。(夕方から朝方にかけてよく寝てくれるため、回数が少ない時があります)
うんちはこれまで毎日出ていたのが、2.3日に1回程度になってきています。特に哺乳量が少なかった日は便秘3日目だったので、様子を見て綿棒浣腸をしてみようと思います。
また、今朝は深夜0時に90飲んだあと、8時間空き、110飲んでくれました。(4時5時に泣いて起きた為、ミルクを作りましたが、いずれもいらなかったようで、泣きながら舌で押し出して来ました)
先ほど、家にある体重計で体重を測ってみたところ、 4.2kgで、2週間前の4060gから少なくとも1.4kgしか増えていませんでした。最小で1日10gの増ですが、問題ないのでしょうか‥。機嫌は良く、沢山動いて良く寝てくれます。
度々の質問となり、申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします🙇♀️
2023/9/20 10:45
まるさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね。
増え幅としてはもう少しあるといいのかなとは思います。
今朝のことはミルクを作ってみても飲んでくれなかったということで、仕方がなかったこともあると思います。
授乳間隔をあげても哺乳量がふえないのでしたら、ある程度コンスタントに飲んでもらえるようにしていただくといいと思いますよ。完全に起こさない程度に飲ませてもらうといいと思います。
そうして少しでも哺乳量が稼げるといいかもしれませんね。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね。
増え幅としてはもう少しあるといいのかなとは思います。
今朝のことはミルクを作ってみても飲んでくれなかったということで、仕方がなかったこともあると思います。
授乳間隔をあげても哺乳量がふえないのでしたら、ある程度コンスタントに飲んでもらえるようにしていただくといいと思いますよ。完全に起こさない程度に飲ませてもらうといいと思います。
そうして少しでも哺乳量が稼げるといいかもしれませんね。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/9/20 12:23

まる
4歳0カ月
ありがとうございます。
コンスタントにとの事ですが、既に回数を増やしてみていますが、いらないと舌で押し出してきて、飲みません。無理に口に入れると泣いてしまいます。飲んでも少しだけで、そのあといつも通り3時間程度空いてしまいます。
先程も3時間空き泣いたのでミルクをあげましたが飲まず、1時間後にまた泣いたのであげましたが飲まず、その1時間後(5時間空きました)にどうにか80飲ませた感じです。うとうとしている状態で上記のような感じです。
このままだと今日は5回(500程度)になりそうです。教えていただいた方法以外やはり対応策はないのでしょうか。本人の意思が強く、これ以上どうしたら良い分かりません。
コンスタントにとの事ですが、既に回数を増やしてみていますが、いらないと舌で押し出してきて、飲みません。無理に口に入れると泣いてしまいます。飲んでも少しだけで、そのあといつも通り3時間程度空いてしまいます。
先程も3時間空き泣いたのでミルクをあげましたが飲まず、1時間後にまた泣いたのであげましたが飲まず、その1時間後(5時間空きました)にどうにか80飲ませた感じです。うとうとしている状態で上記のような感じです。
このままだと今日は5回(500程度)になりそうです。教えていただいた方法以外やはり対応策はないのでしょうか。本人の意思が強く、これ以上どうしたら良い分かりません。
2023/9/20 18:13
まるさん、こんばんは
書いてくださったように、お子さんの強い意志もあり、なかなか受け付けてくれないことがあるのですよね。
飲むかどうかを決めるのはお子さんになりますので、なかなか難しさはあると思います。
それでも今のところ体重が少しずつでも増えていると思いますし、今のできる限りのペースで見守っていただくので良いのかなとは思いました。
一回量が少なめでも回数が多くなることで、トータルの哺乳量が増えることはないかなと思いましたが、それにも難しさが出ることもあると思います。。
せっかくご相談くださったにも関わらず、このようなお返事となり、申し訳ありません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
書いてくださったように、お子さんの強い意志もあり、なかなか受け付けてくれないことがあるのですよね。
飲むかどうかを決めるのはお子さんになりますので、なかなか難しさはあると思います。
それでも今のところ体重が少しずつでも増えていると思いますし、今のできる限りのペースで見守っていただくので良いのかなとは思いました。
一回量が少なめでも回数が多くなることで、トータルの哺乳量が増えることはないかなと思いましたが、それにも難しさが出ることもあると思います。。
せっかくご相談くださったにも関わらず、このようなお返事となり、申し訳ありません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/9/20 19:04

まる
4歳0カ月
相談に乗っていただきありがとうございました。
2023/9/22 15:59
相談はこちら
4歳0カ月の注目相談
4歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら