閲覧数:562

うつ伏せ寝について

ぽむ
お世話になっております。
生後6ヶ月の娘の夜間のうつ伏せ寝について、お伺いしたい事がございます。

寝る時は仰向け寝で寝かせているのですか、最近は横向きが落ち着くようで、横向き寝になりたまにそのままうつ伏せ寝になる事があります。

 硬いベビー用のマットレスやシーツを使用しており、顔は横向きのため埋まっているところは見た事がありません。

3ヶ月頃に寝返り、3〜4ヶ月頃に寝返り返りをしてから、昼間はコロコロ と自由に動き回っています。
夜間は横向き寝から仰向けに戻る事はあっても、うつ伏せ寝から自分で寝返っているところは見た事がありません。 

気づいたらうつ伏せから仰向けに戻すようにしていますが、生後6ヶ月で上記のような状況でもうつ伏せ寝のリスクはあるのでしょうか? 

何卒宜しくお願いします。

2023/9/19 21:47

宮川めぐみ

助産師
ぽむさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのうつ伏せ寝についてですね。
1歳まではうつ伏せ寝にはリスクがあるとされます。
まだ寝返り返りをすることもないということですし、リスクはあると思います。引き続き気づいた時には体勢を戻してもらうといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2023/9/20 9:31

ぽむ

0歳6カ月
宮川様
こんにちは。
1歳まではリスクがあるとされているとのこと、承知いたしました。
娘の様子を見つつ、今まで通りに気づいたら仰向けに戻すなどして対応していきます。
ご回答ありがとうございました。 

2023/9/20 14:48

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家