閲覧数:1,167

中期検査(サイダーを飲む検査)

初産婦☆男の子ママ
妊娠26週の初産の妊婦です。
こんにちは。
数日前にやった、中期検査のサイダーを飲んで採血をする検査で、 再検査の連絡が来てしまいました。。
連絡が来ないよう祈っていましたが、来てしまいました。。
再検査を受けてみないと分からないので、あんまり心配し過ぎないでください、とは言われたんですけど、再検査当日は診察は無いとも言われて…先生に聞ける機会もなく、本当に心配で… 
再検査まで約10日間位あります。その間、悪あがきかもしれませんが、何かできる事はないんでしょうか?食事・運動といったところでしょうか?

私は元々肥満体型で、だからこそ妊娠してからは普段から気をつけてきたつもりです。白米を麦ご飯変えたり、 栄養のバランスなど、他にも気をつけていたつもりなんですけど、意味なかったんですかね。。
確かに甘いもの一切食べてないかって言われたら、チートデー的な感じで息抜きの意味も込めてたまに食べたりはしました。それがいけなかったのか…

ちなみに、サイダーの検査の日の尿糖、尿蛋白は±で、問題ないと言われました。
 まだ再検査をやってみないと分からないですけど、なんか今の段階で現実を突きつけられたような気持ちになってしまいました。炭水化物は食べちゃダメなのかな、とか思ってしまったり。。 
一旦気持ちを落ち着けたいです。難しい相談かもしれませんが、ご相談乗ってもらえたら幸いです。
長文失礼致しました。よろしくお願いします。

2023/9/19 15:25

宮川めぐみ

助産師
初産婦☆男の子ママさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
血糖の検査を再度受けることになったのですね。

ご飯も麦ご飯に変えたりされていたのですね。
引き続き甘いものを控えるようにしていただくといいと思いますよ。
お食事もまずは汁物、お野菜から召し上がるようにしてみてください。
白い粉もの、小麦ものを控えるようにされてみるのもいいと思いまあすよ。

また桑の葉茶を飲むようにされてみるのもいいと思います。
とうの吸収をゆっくりにしてくれますので、糖尿病予防になったり、ダイエット効果も期待ができるかと思いますよ。

食べ物の摂取の仕方を少し変えてみることでも、糖の上がり方も変わると思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/9/19 19:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠26週の注目相談

妊娠27週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家