閲覧数:616

ミルクを飲む時にむせる
ぐち
生後1ヶ月半の娘についてです。現在完ミです。1回100ml〜120mlを飲んでいます。哺乳瓶は、ピジョンの母乳実感と母乳実感スリムタイプを交互に使っています。1週間程前に母乳実感の乳首をssからsに変えました。飲む時間は10分ほどです。ここ数日、母乳実感の哺乳瓶でミルクを飲むと何回かむせるようになりました。ごくごくと飲んでいるのですが、乳首のサイズをsに変えたせいでむせるのでしょうか?特に夜、寝ながら飲む時にむせやすいです。また、何回もむせることで肺炎を起こしてしまったりするのでしょうか?
2023/9/18 13:24
ぐちさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが哺乳時にむせてしまことについてですね。
サイズアップされたことで、むせやすくなっていることがあるかもしれませんね。
流量が増えてしまいますので、うまく飲みきれないことがあると、むせてしまうと思います。
むせてしまうことで誤嚥しやすくなることもあると思いますし、肺炎を起こしてしまう可能性も全く否定はできなくないかと思います。
サイズをもとに戻してもらってもいいのかなとは思いました。
あまりにも時間がかかり過ぎてしまうでしょうか?
よかったらご検討いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが哺乳時にむせてしまことについてですね。
サイズアップされたことで、むせやすくなっていることがあるかもしれませんね。
流量が増えてしまいますので、うまく飲みきれないことがあると、むせてしまうと思います。
むせてしまうことで誤嚥しやすくなることもあると思いますし、肺炎を起こしてしまう可能性も全く否定はできなくないかと思います。
サイズをもとに戻してもらってもいいのかなとは思いました。
あまりにも時間がかかり過ぎてしまうでしょうか?
よかったらご検討いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/9/18 20:36

ぐち
0歳1カ月
ご回答ありがとうございます。
やはり誤嚥で肺炎になってしまう可能性 がありますよね。
sサイズに変えたのは、月齢に応じて乳首を変えた方がいいのではと病院の看護師さんと相談したからです。
ただ、それによりむせることが増えたので、ssサイズとsサイズを昼夜で使い分けてみてもいいかなと思いました。
様子を見ながら乳首を変えるので大丈夫でしょうか??
やはり誤嚥で肺炎になってしまう可能性 がありますよね。
sサイズに変えたのは、月齢に応じて乳首を変えた方がいいのではと病院の看護師さんと相談したからです。
ただ、それによりむせることが増えたので、ssサイズとsサイズを昼夜で使い分けてみてもいいかなと思いました。
様子を見ながら乳首を変えるので大丈夫でしょうか??
2023/9/18 23:18
ぐちさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうなのですね、
サイズが違うことで、支障をきたしていることがあるようでしたら、Sサイズを使っていただくことはいいと思います。
しかし使わなくてもまだいいようでしたら、SSサイズのままでもう少し様子をみていただいてもいいようには思いました。
必ず月齢に合わせて、サイズを開けていかないといけないわけではありません。
あくまでも飲んでいる様子に合わせて調整をされるのでいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
そうなのですね、
サイズが違うことで、支障をきたしていることがあるようでしたら、Sサイズを使っていただくことはいいと思います。
しかし使わなくてもまだいいようでしたら、SSサイズのままでもう少し様子をみていただいてもいいようには思いました。
必ず月齢に合わせて、サイズを開けていかないといけないわけではありません。
あくまでも飲んでいる様子に合わせて調整をされるのでいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2023/9/19 10:15

ぐち
0歳1カ月
そうですよね。
日中、sサイズの乳首を使ったところ、飲んだら最中に多めに吐き戻しをしてしまったので、ssサイズの乳首でしばらく飲ませようと思います。
時間がかなりかかるようなら様子を見てsサイズに移行していこうと思います。
ありがとうございました。
日中、sサイズの乳首を使ったところ、飲んだら最中に多めに吐き戻しをしてしまったので、ssサイズの乳首でしばらく飲ませようと思います。
時間がかなりかかるようなら様子を見てsサイズに移行していこうと思います。
ありがとうございました。
2023/9/19 17:45
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら