閲覧数:5,086

困ってます。助けてほしいです。

みみ
こんばんは。どうすればいいのか分からなくて、すみません。
相談お願いします。
8歳の男の子と2歳の女の子がいます。娘はおっぱいが大好きなので保育園以外のときは頻繁におっぱいを飲んでいます。夜はおっぱいを飲みながらでないと寝れない毎日です。
息子もおっぱいが大好きな子でした。5歳でようやく卒乳できました。娘が産まれてから息子にとっては我慢やストレスの多い日々だったのかなと思います。ちょうど小学生になるタイミングだったので余計にかなと思います💦最近、息子が「おっぱいを飲みたい」と言うようになりました。8歳だし、おっぱいを飲ませるのは抵抗があって飲ませませんでした。代わりに抱っこや抱きしめたり「だいすきだよー」と伝えたりしましたが息子には納得できなかったようで、添い乳で娘に授乳しているときに私の頭や体を蹴ったりたたいたり、大声をだしたり、暴れたりします。「おっぱいがいい」と全力でおっぱいを飲もうとしてきます。授乳中に娘をたたいたりもします。「みんなきらい」「みんなやだ」「僕の人生おわり」などと言います。「もういやだ」と言って奇声をだしながら床を足でドンドンしたりするので、息子との関わり方がわからなくなりました。夜は息子と娘と私の3人で一緒に寝ています。妹だけにおっぱいを飲ませているのを、息子は自分だけ仲間はずれというか疎外感、大切にされていないと感じているのかなぁと思うのですが、私は息子とどう関わっていけばいいか分かりません。息子も娘も2人ともすごく可愛くて大好きです。でも分からなくて。。。息子自身もしんどい、辛い、苦しいんだろうと思います。なにかアドバイスをもらえると嬉しいです。分かりにくい文章ですみません。

2023/9/17 23:05

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

みみ

2歳3カ月
お返事ありがとうございます。
妹が産まれてからは、息子と2人でゆっくり過ごせる時間もありませんでした。寂しくないように息子優先は意識してきたつもりでしたが、息子の気持ちをゆっくり聞いたりもできてなかったです。最近「◯◯ちゃん、きらい」「◯◯ちゃん、あっちいけ!」と妹に言ったり、妹をたたいたりするようになりました。娘に授乳しているときに、とても寂しそうな表情をします。「僕にも飲ませてよ」「ママのおっぱい、おいしかったんだもん」と言います。私はもう8歳だから・・・と息子には我慢させてしまいましたが、息子が望むなら飲ませても大丈夫ですか?小学生の息子におっぱいを触られたり飲まれるのはやっぱりちょっと気持ち悪い、でもおっぱいを飲むことで息子が安心できるのなら・・とも思います。「気持ち悪い」なんて息子に言えないし、肯定的な言葉が思いつきません。でも息子のことはほんとに可愛いし、愛してます。私自身なにがしたいのか、どうしたらいいのか分かりません。息子の言葉や態度のなかにある気持ちを分かってあげることが難しくて、分かってあげられなくて申し訳なく思います。
学校ではすごく頑張ってるみたいです。その分、家ではかなり甘えん坊になります。先生が書かれている通り、気持ちが落ち着かなくて不安定なかんじがあります。かなり妹に嫉妬しているかんじも伝わります。娘が保育園に行っているときに、息子と2人だけの特別な時間を作ってみようと思います。

2023/9/20 2:38

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

みみ

2歳3カ月
たくさんのアドバイスをありがとうございました。実験感覚なら大丈夫かもって思いました。もし心の準備ができればしてみます。
落ち着いて話せるときに息子の気持ちをゆっくり聞いてみます。息子と2人の時間も作ってみます。いつも本当にありがとうございます。

2023/9/20 11:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳3カ月の注目相談

2歳4カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家