閲覧数:403

妊娠中の頻尿について

こまり
現在妊娠29週の妊婦です。妊娠は2回目です。
毎日ではないのですが、長時間尿意を感じることがあります。夜が多いです。
特に胎動に合わせて膀胱が刺激され、尿意を感じます。
 トイレに行くと少しだけ尿は出ますが、5分後にはまたトイレに行く…の繰り返しが1~2時間続くことがあります。
妊娠後期になると頻尿になることは仕方ないことだとわかっていますが、1人目の時はここまでひどくなかったと思っています。次回の検診時に相談しようとは思っていますが、何か対処法はありますか?
 また、頻尿とお腹の張りは関係ありますか?
切迫早産などの兆候はありませんが、お腹の張りが頻繁にあるので、現在リトドリンを1日4回飲んでいます。
尿意を感じた時にお腹が張っているということもよくあります。

2023/9/17 20:43

宮川めぐみ

助産師
こまりさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
妊娠中の頻尿についてですね。
5分おきにトイレにいかれることがあるのですね。
夜間に多いということで、とても大変ですよね。
お小水が溜まることで、お腹が張りやすくなることはあります。
トイレにいかれても残尿感を感じることもあるでしょうか?

日中にはここまで頻尿になることがないということで、夜になりお腹の張りも増えるために、尿意を感じやすくなっているということになるのかなとも思いました。
お腹の張りとめを内服されていて、あまり夜間の張りの減りはありませんか?内服をされていても張りの程度に変化はないでしょうか?

足元などの冷えはありませんか?
冷えていると、お小水も頻尿になりやすいかと思います。またお腹も張りやすくなることがありますよ。
常に寝る時にもレッグウォーマーを履くようにされるのもいいかと思います。
足元で冷えた血液が子宮などを通って心臓に戻ります。
冷えると、お腹は張りやすくなることがありますので、気をつけてみていただけたらと思います。

寝るにも眠れない状況かと思います。
とてもご不安だとも思いますので、
一度かかりつけの先生にも状況をお伝えされて、ご相談をされてみてもいいように思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/9/18 9:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳11カ月の注目相談

3歳0カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家