閲覧数:407

完母でミルクはあげれるか
すみっコ
初めまして、こんにちは。
よろしくお願い致します。
8ヶ月になる娘を完母で育てています。
11月に7時間程度、娘を旦那にお願いし、外出出来ないかを検討しています。
6ヶ月ごろ一度だけ飲んだことがあるので飲めると思っていました。最近また飲めるかな?と思い試してみたのですが、飲んでくれませんでした。
スプーンであげたところ、口にしてくれたので、ミルクが嫌な訳ではなく、哺乳瓶が嫌なのかな…?と思ったのですが、どうなのでしょうか。
この時期からミルクを導入するのは難しいでしょうか?
可能であれば飲める様にできたらと思うのですがアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
よろしくお願い致します。
8ヶ月になる娘を完母で育てています。
11月に7時間程度、娘を旦那にお願いし、外出出来ないかを検討しています。
6ヶ月ごろ一度だけ飲んだことがあるので飲めると思っていました。最近また飲めるかな?と思い試してみたのですが、飲んでくれませんでした。
スプーンであげたところ、口にしてくれたので、ミルクが嫌な訳ではなく、哺乳瓶が嫌なのかな…?と思ったのですが、どうなのでしょうか。
この時期からミルクを導入するのは難しいでしょうか?
可能であれば飲める様にできたらと思うのですがアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
2023/9/17 16:27
すみっコさん、こんにちは。
はじめまして、助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
8ヶ月のお子さんに、ミルクをあげられるかどうかということについてですね。
母乳のみでお育てで、ママの外出の際にお留守番のパパに赤ちゃんのお世話を頼むご予定があるのですね。
母乳のみでお育てで、ミルクを飲める赤ちゃん、飲めない赤ちゃんがいらっしゃいます。
味が嫌だと感じる赤ちゃん、哺乳瓶が嫌だと感じる赤ちゃん、それぞれですね。
哺乳瓶が苦手そうでしたら、お試しになったようにスプーンであげることもよいですね、また、マグやコップが使えるようでしたらそちらでもよいと思います。
まだマグやコップが難しくても、おちょこのような口径の小さいものにミルクをいれて、抱っこしながら少しずつお口にいれてあげる方法もありますよ。
もしくは、ミルクではなく搾乳したものを哺乳瓶に入れると、哺乳瓶でも飲んでくれる赤ちゃんもいらっしゃいます。
それでも難しい場合、8ヶ月になられているとのことですから、ミルクや搾乳でなくても、離乳食やお茶、おさゆで過ごされることもできるかもしれません。
色々方法はありますので、ママが安心して外出できるような準備を旦那さんと一緒に模索できるといいなと思います。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
はじめまして、助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
8ヶ月のお子さんに、ミルクをあげられるかどうかということについてですね。
母乳のみでお育てで、ママの外出の際にお留守番のパパに赤ちゃんのお世話を頼むご予定があるのですね。
母乳のみでお育てで、ミルクを飲める赤ちゃん、飲めない赤ちゃんがいらっしゃいます。
味が嫌だと感じる赤ちゃん、哺乳瓶が嫌だと感じる赤ちゃん、それぞれですね。
哺乳瓶が苦手そうでしたら、お試しになったようにスプーンであげることもよいですね、また、マグやコップが使えるようでしたらそちらでもよいと思います。
まだマグやコップが難しくても、おちょこのような口径の小さいものにミルクをいれて、抱っこしながら少しずつお口にいれてあげる方法もありますよ。
もしくは、ミルクではなく搾乳したものを哺乳瓶に入れると、哺乳瓶でも飲んでくれる赤ちゃんもいらっしゃいます。
それでも難しい場合、8ヶ月になられているとのことですから、ミルクや搾乳でなくても、離乳食やお茶、おさゆで過ごされることもできるかもしれません。
色々方法はありますので、ママが安心して外出できるような準備を旦那さんと一緒に模索できるといいなと思います。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2023/9/19 11:26

すみっコ
0歳8カ月
ご回答ありがとうございます。
色々方法のご提案ありがとうございます!赤ちゃんに負荷にならない様に試してみたいと思います。
色々方法のご提案ありがとうございます!赤ちゃんに負荷にならない様に試してみたいと思います。
2023/9/19 21:04
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら