閲覧数:254

母乳とミルクの量

きこ
現在生後11日の新生児を育てています。
 
混合で母乳20分+ミルク50ミリで授乳しているのですが、 母乳のあと眠そうにしているなかミルクをほぼ無理やり飲ませています。
やめた方がいいのか、成長のために飲ませた方がいいのか、どうしたら良いでしょうか。

母乳の出はよく、口から溢れるほどなのでたぶん飲めてないことはないと思います。
 
また、今後母乳メインにしていく場合どのように変えていったらよいでしょうか。

2023/9/16 6:35

宮川めぐみ

助産師
きこさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
早朝のお返事となり、申し訳ありません。

お子さんへの授乳についてですね。
実際の母乳の分泌状況などわからないこともありますので、具体的にどうしていただくのが良いのか、はっきりとしたことをお伝えするのが難しいのですが、産院ではどのように授乳を進めていかれるようにとお話があったでしょうか?

母乳の後にミルクを毎回足してくださっているという状況なのですよね?
もし、日中だけでも毎回たすことはせずに、おっぱいだけにしてその分おっぱいをあげる回数だけ増やすようにされてみるということもいいかもしれません。
おっぱいだけの授乳回数だけでも増やしてみていただくことで、分泌は今よりもさらに増えるようになります。
そうすると書いてくださったように、母乳メインの授乳になっていくのではないかと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/9/17 5:07

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠40週の注目相談

妊娠41週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家