閲覧数:1,286

初めての妊娠で不安な事が沢山あります。
退会済み
9/4が生理予定日(約30周期です)でしたが、5日遅れたので検査薬で検査をして、陽性。翌日に受診し、胎嚢4.7mmを確認しました。子宮の横に出血と、下腹の張りが時折があり、デュファストン5mgと、トランサミン250mgを服薬しています。
後は胸が張るくらいで、つわりはゼロです。
初めての妊娠かつ、これと言って症状もなく、まだ自分が妊娠している実感が無く、赤ちゃんが元気なのか不安です。 本日9/15に下腹が痛かったので受診し、胎嚢は11mm程で、出血もまだありました。
卵黄嚢や心拍が確認出来ず、不安です。
ストレスは良くないと思い、なるべく考えずに過ごしたいのですが🥲
先生からは、出血があれば来て、無ければまた2週間後の受診で良いと言われました。
何も知識が無いので、相談させていただきました。
宜しくお願い致します。
後は胸が張るくらいで、つわりはゼロです。
初めての妊娠かつ、これと言って症状もなく、まだ自分が妊娠している実感が無く、赤ちゃんが元気なのか不安です。 本日9/15に下腹が痛かったので受診し、胎嚢は11mm程で、出血もまだありました。
卵黄嚢や心拍が確認出来ず、不安です。
ストレスは良くないと思い、なるべく考えずに過ごしたいのですが🥲
先生からは、出血があれば来て、無ければまた2週間後の受診で良いと言われました。
何も知識が無いので、相談させていただきました。
宜しくお願い致します。
2023/9/15 20:16
久保田みのりさん、ご質問ありがとうございます。
妊娠中は不安が大きいですよね。この時期は、赤ちゃんの生命力を信じて時期が過ぎるのを待つしかないかなと思います。
医師の言っている通り、出血や下腹痛がなければ2週間後の受診で大丈夫です。
今の週数は、できる治療がなく、今処方されているお薬を飲むことができる唯一の治療かと思います。
難しいかもしれませんが、心配しすぎたり、ストレスをためないようにしながら身体を冷やさないようにゆっくり過ごしてくださいね。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
妊娠中は不安が大きいですよね。この時期は、赤ちゃんの生命力を信じて時期が過ぎるのを待つしかないかなと思います。
医師の言っている通り、出血や下腹痛がなければ2週間後の受診で大丈夫です。
今の週数は、できる治療がなく、今処方されているお薬を飲むことができる唯一の治療かと思います。
難しいかもしれませんが、心配しすぎたり、ストレスをためないようにしながら身体を冷やさないようにゆっくり過ごしてくださいね。
少しでも参考になれば幸いです。
よろしくお願いします。
2023/9/17 23:18
相談はこちら
妊娠5週の注目相談
妊娠6週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら