閲覧数:3,665

猫に踏まれてしまった
あき
こんにちは。すみませんが相談させてください。
3ヶ月になる寝ている赤ちゃんのお腹を猫(7キロくらい)が踏んでしまいました。自分がうとうとしているタイミングだったので、詳細はわからないのですが、パッと見たら踏まれていたことに気づきました。 すぐに猫をどけました。赤ちゃんは特に泣いたりしていなくて、寝続けていました。様子は見ようと思うのですが、病院に連れて行ったほうが良いのでしょうか?
3ヶ月になる寝ている赤ちゃんのお腹を猫(7キロくらい)が踏んでしまいました。自分がうとうとしているタイミングだったので、詳細はわからないのですが、パッと見たら踏まれていたことに気づきました。 すぐに猫をどけました。赤ちゃんは特に泣いたりしていなくて、寝続けていました。様子は見ようと思うのですが、病院に連れて行ったほうが良いのでしょうか?
2023/9/15 15:33
あきさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お子さんが猫ちゃんにお腹をふまれていたのですね。
お子さんは特にないたりすることなく、眠り続けていたのですね。
その後吐いたり、ぐったりしたり、飲みが悪くなったりするようなことはありませんか?
機嫌よく過ごせていて、いつものように飲んだりすることもできているようでしたら、問題はないのかなと思いました。
もし何かご心配な様子がありましたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お子さんが猫ちゃんにお腹をふまれていたのですね。
お子さんは特にないたりすることなく、眠り続けていたのですね。
その後吐いたり、ぐったりしたり、飲みが悪くなったりするようなことはありませんか?
機嫌よく過ごせていて、いつものように飲んだりすることもできているようでしたら、問題はないのかなと思いました。
もし何かご心配な様子がありましたら、受診をしていただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/9/16 21:42

あき
0歳3カ月
返信ありがとうございます。
特に変わった様子もなく、いつものように飲んだりすることができているので様子を見ようと思います。
特に変わった様子もなく、いつものように飲んだりすることができているので様子を見ようと思います。
2023/9/16 21:43
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら