閲覧数:395

吐き戻し

あさ
1ヶ月22日の男の子の授乳の事で相談したいです。
母乳多めの混合 で育てています。
朝から夜まで母乳のみ左右10分ずつ
 夜2回母乳5分ずつとミルクを80足す感じです。 
ここ3日くらい必ず授乳後に吐く?溢乳?のかなり多いような感じでドバッと母乳やミルクを出してしまいます。
 ゲップはしない時もあるのですが、大体は出ています。
おしっこは普通でうんちは1日おきか1日1回ですが出ています。 
母乳はかなり出る方です。
飲ませる量が多いのでしょうか?

持病の関係で夜にできるだけまとめて寝て欲しいのと薬を服用しなければいけない状態になった時の為に夜間のみの混合を続けて行きたいです。  

もしミルク だけの方が寝てくれるなら夜間2回のみミルクだけとも考えています。
基本的には体調次第ですが、朝から夜までは母乳のみでいきたいと思っています。
このようなあげ方また夜だけミルクのみ、もしくは夜だけ母乳5分ずつにミルクを足すあげ方で母乳はとまってしまいますか?
  
  吐き戻しの原因と対策、これからの母乳ミルクのあげ方、量、夜まとめて寝てくれる方法を教えていただきたいです。

また昼間は次の授乳まで起きている事もあり、起きてる時は大体泣いています。
 これは大丈夫なのでしょうか?

たくさんの質問で申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

2023/9/15 11:12

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家