閲覧数:384

夜間授乳の回数について

しちこ
4ヶ月の娘についてです。
風邪をひいてしまい、風邪薬を飲み始めたら昼も夜もよく眠るようになりました。
夜は19-20時ごろから3-5時くらいまで起きません。
 昼は1時間程度寝て、1時間半ほど起きる…と言った感じでしたが、1時間ほどで眠くなってしまい2-3時間寝ます。
そのせいか、 おっぱいが張らなくなってしまいました。

おむつは1日5-6回は替えますが、おしっこは 出ており、うんちは2-3日に1度というところです。

おっぱいを吸う時間も長くなり、心配です。
元々お腹が減って泣く子ではなく、指しゃぶりをするのですが、それが激しくなったように感じます。
おっぱいを差し出すとこれまでになく咥えているように思います。
  
日中は片乳ずつでも、1-2時間に1度は授乳するように努力していますが、夜間授乳を もっと増やした方がよいでしょうか。
風邪も少し良くなったので、薬を中止するつもりでいます。
  
大きめの子で、今7.1キロはあります。 
出生体重は3200弱です。

2023/9/14 14:27

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳9カ月の注目相談

2歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家