閲覧数:531

水分摂取量について(お茶を飲んでくれない)

ポテト
お世話になります。
先日1歳になった男の子なのですが、ほとんど麦茶を飲んでくれずミルクで水分摂取しているのでなかなかミルクが減らせません。
食事は3回食で、1回につきミルクは120~140ml、就寝前に200ml飲んでいます。
麦茶は離乳食時は口をしめらす程度でほとんど飲みません。
汗をかいたあとや大人が飲んでいるのを見て欲しそうにしているときに麦茶をあげると、少し飲むことはありますが数口で満足してしまいます。
麦茶をぬるくしたり冷たくしたり、ストローマグにしたりコップにしたり色々試していますが上手く行きません。
以前はコップでもストローマグでも結構飲んでくれていたのですが、食事量を増やした頃から麦茶を飲まなくなってしまったように感じます。
最近便秘で出血することもあるのでミルクも減らしたらもっと便秘になってしまうと思い、なかなかミルクが卒業できません。
何か良い方法はありますでしょうか。
よろしくお願い致します。

2023/9/14 2:56

小林亜希

管理栄養士
ポテトさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
1歳のお子さんの水分補給についてお悩みなのですね。

ちょこちょこ飲みはできているとのこと、効率の良い水分補給ができていると思いますよ。
食事量と食後のミルクで満腹感も出ていて、麦茶までたどりつかないのもあるのかなと感じました。

水分摂取が難しいお子さんであれば、離乳食で摂取できる水分量を増やしてあげるのもおススメです。
・必ず汁物をつけるようにする。
・3食の間に補食を作る
(ミルクゼリー、麦茶ゼリーなど)水分補給もかねた間食にする
・牛乳も水分補給と考えていただいてよいです。(置き換えていく)
以上が、対応策になるかと思います。
よろしくお願いします。

2023/9/14 10:49

ポテト

1歳0カ月
お世話になります。
わかりやすい説明ありがとうございます!

ゼリーを作るには、市販のゼリーの素を入れたらいいのでしょうか…?

牛乳なのですが、今までほんの少しの量をあたためてあげたことしかなくて…
1歳を過ぎたのでフォローアップミルクを買ってみたのですが、フォローアップミルクと牛乳だとどちらを優先した方が良いでしょうか?
また、牛乳は1日どのくらい飲んで良いのでしょうか。

続けて質問して申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

2023/9/15 1:45

小林亜希

管理栄養士
ポテトさん、こんにちは。

市販のゼラチンや寒天を使ってゼリーにしていただくとよいですよ。

1歳以降であれば、牛乳の飲用も可能です。
フォローアップミルクのほうが含まれる栄養分は多いです。
3食で不足が心配であれば、フォローアップミルク。
3食ともバランスよりしっかり食べられていれば、牛乳を選んでいただくとよいかと思います。

フォローアップミルクや牛乳を含めた乳製品を300~400g/日が目安となります。
よろしくお願いします。

2023/9/15 10:08

ポテト

1歳0カ月
とても参考になりました!
ありがとうございました。

2023/9/16 18:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家