閲覧数:1,310

上の子の保育園のお迎えに連れて行くことについての不安
めえ
夫の育休が終わるにあたり、
生後34日くらいから、上の子の保育園のお迎えに一緒に連れて行かなくてはなりません。
保育園はインフルエンザやRSウイルスも流行っているので心配です。
抱っこ紐で行く予定です。
34日くらいから、赤ちゃん同伴で上の子の保育園のお迎えに行くのは良くないでしょうか?
かといって私が行くかファミサポさんにお願いするか2つの選択肢しかないのですが、、、
生後34日くらいから、上の子の保育園のお迎えに一緒に連れて行かなくてはなりません。
保育園はインフルエンザやRSウイルスも流行っているので心配です。
抱っこ紐で行く予定です。
34日くらいから、赤ちゃん同伴で上の子の保育園のお迎えに行くのは良くないでしょうか?
かといって私が行くかファミサポさんにお願いするか2つの選択肢しかないのですが、、、
2023/9/13 8:42
めえさん、おはようございます。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
生後34日くらいの第2子さんを、保育園のお迎えに一緒につれて行くことについてご不安なのですね。
お悩みになるお気持ち、よくわかります。色々な感染症もありますし、ご心配になられましたね。
赤ちゃん同伴で上のお子さんの保育園に行くことが良くないのか、ということはおうちのご事情によると思います。
めえさんはいまご心配になっておられるように、産まれて間もない赤ちゃんを連れていくことで集団生活の場で流行している感染症に罹患するのではないかというご不安があるのかと思います。
そのようなお気持ちがある場合、できれば赤ちゃんは連れていかないことがベストだとは思いますが、そうはいってもままならないご事情がおありだと思います。
抱っこ紐で行って、なるべく色々な接触がないようにさっと短時間で済まして帰宅することでもよいように思います。
ベビーカーよりは、接触の機会が減ると思うので、その方が安心ですね。
また、書いてくださったようなファミサポさんの依頼が可能でしたら、お願いすることもよいように思います。
赤ちゃんの感染症の心配ももちろんですが、赤ちゃんが生後34日目ということは、めえさんもまだ産後34日目ということになります。産後のお体、無理せずお過ごしくださいね。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
生後34日くらいの第2子さんを、保育園のお迎えに一緒につれて行くことについてご不安なのですね。
お悩みになるお気持ち、よくわかります。色々な感染症もありますし、ご心配になられましたね。
赤ちゃん同伴で上のお子さんの保育園に行くことが良くないのか、ということはおうちのご事情によると思います。
めえさんはいまご心配になっておられるように、産まれて間もない赤ちゃんを連れていくことで集団生活の場で流行している感染症に罹患するのではないかというご不安があるのかと思います。
そのようなお気持ちがある場合、できれば赤ちゃんは連れていかないことがベストだとは思いますが、そうはいってもままならないご事情がおありだと思います。
抱っこ紐で行って、なるべく色々な接触がないようにさっと短時間で済まして帰宅することでもよいように思います。
ベビーカーよりは、接触の機会が減ると思うので、その方が安心ですね。
また、書いてくださったようなファミサポさんの依頼が可能でしたら、お願いすることもよいように思います。
赤ちゃんの感染症の心配ももちろんですが、赤ちゃんが生後34日目ということは、めえさんもまだ産後34日目ということになります。産後のお体、無理せずお過ごしくださいね。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2023/9/13 9:04

めえ
0歳0カ月
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
2023/9/13 11:11
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら