閲覧数:299

謝るということについて

Ran
いつもお世話になります。

謝るということについてなのですが

娘が何か悪いことをした時
怒ったあと ごめんなさいは?と言うのですが
プライドが高いのか
これがなかなか言い出しません。

ずっとごめんなさいは?と言い続けて 
何分か経ったあとぐらいに
ごめんなさいと言います。

怒らない状態で
悪いことした→ごめんなさいは?
だといつまで経っても言いません。
 
娘は怒られてる自覚はあるっぽく
怒られると泣きます。

少し怒られた時に
○○に怒られたの?と聞くと
うんと言うので
怒られた 悪いことした自覚は
あるんだろうと思っています。 

すんなり謝れるようになってほしいと
思うのですが
どうしたらいいと思いますか?

2023/9/13 2:57

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳0カ月の注目相談

3歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家