閲覧数:1,007

悪阻について

ぴょん
今2人目を妊娠中で、5w5dになります。
4w6dに胎嚢を確認出来ています。

はじめは胃がムカムカして気持ち悪いな〜って感じでしたが、最近はお腹が空くと気持ち悪く食べ物を食べるのですが食べても気持ち悪く吐き気やオエッとなる事が多いです。🥲
トイレにいけば吐けそうなのですが、この場合は吐くべきなのでしょうか??
1人目の時は妊娠初期から常に吐いていて体重も-6kg落ちてしまい食事もあまり取れなかったため産院の方で吐き悪阻が落ち着くまでは点滴もして頂いておりました。


旦那さんが出張中で考えてばかりで心に余裕があまりありません。 
どうすればよろしいでしょうか、、。

2023/9/12 17:53

宮川めぐみ

助産師
ぴょんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
つわりについてですね、
お一人目の時にもつわり症状がお辛かったのですね。

食べなくても食べても気持ち悪さが出るということで、本当にお辛いと思います。。今回はお子さんもいらっしゃるのに大変ですよね。
吐かずにいられるようでしたら、吐かずに過ごせるといいのかなとは思いますが、気持ち悪さの方が勝つようでしたら、吐いてしまうのも仕方がないのかなと思います。

少しずつ食べるようにしてみたり、喉越しのいいようなものであれば、いざとなればすぐに吐きやすいこともあるのかなと思います。

胃のあたりを温めるようにされてみたり、内関と言われるツボがあるのですが、そのツボを押して刺激をしてみるのもいいと思いますよ。
https://www.riseisha.ac.jp/risei-sinkyu/tsubo/tsubo12.html

ツボの場所をわかりやすく説明されています。

またつわり症状がお辛いようでしたら、産院の先生にもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2023/9/12 21:12

ぴょん

妊娠5週
こんにちは😊
お返事ありがとうございます。

やはり吐かなくて大丈夫なら
吐かない方がいいですよね💦
今では我慢出来ているんですが、外出をするとどうしてもオエッってなってしまっています😢

ツボなんてあるんですね!
初めて知りました!!
1度試してみます😊
ありがとうございます!

 

2023/9/13 12:54

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠5週の注目相談

妊娠6週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家