閲覧数:1,322

大陰唇の荒れ?について
みぃちゃん
いつもお世話になっております。先日はありがとうございました。
また質問させてください。
もうすぐ生後3ヶ月になる娘についてなのですが、今日お風呂上がりにお股を拭いている際、大陰唇を開きました。開いてすぐのところに白いカス?がたくさんついていました。綿棒にワセリンを少し染み込ませて拭いてみると取れたのですが、一部皮がめくれた?ような跡がありました。
オムツを替える時に拭こうとして、左右の大陰唇が蒸れて引っ付いていたところを剥がした形になったのかな、と思ったのですが…
血は出ておらず、表面の皮膚に左右対称な薄いピンク色になっており、皮膚がめくれたような形跡に見えます。
産院では『女の子はうんちで汚れた!などがない限り、おしっこの場合は拭かなくて良い』と言われました。途中までは拭かずにいたのですが、さすがに汚いし気持ち悪いのではないか?と抑えるようにこすらないよう拭くようにしています。
現在、娘は痛がっておらず、オムツ交換の際は清浄綿でこすらず抑えて拭いた後に市販の白色ワセリンを薄くつけています。
白いカスはお尻まわりや股関節部分に薄くはたいたベビーパウダーかな?と思っていますが、他の可能性はありますか?
また、10/9に2回目の予防接種があるので、それまで様子を見ようかと思っていますが、このまま様子を見て良いものでしょうか?
患部がお股なので写真は控えました。
(前回の足の甲の件ですが、最近また小児科医に診てもらう時がありましたので、再度確認してもらったところ…魚の鱗状の皮膚は乾燥でガサガサした状態で(よく動くので布団などに擦れてさらに皮膚へのダメージ有り)、さらに汚れがその部分に入ってしまっていたようです。毎日朝も顔を拭いてあげる際に一緒に足の甲も拭き、しっっっかり保湿することで解決致しました。また、この時に診てもらった際には青みがかかった色は既に消えており、心配された『色素性母斑』ではなく蒙古斑だったようです。ホッとしました。お騒がせしました。)
※追記
今朝起きてみると白いカスはなく、いつものお肌に戻っていました。まだ少し赤み?があるかな…程度ですが、娘は機嫌が良くスヤスヤ寝ています。
また質問させてください。
もうすぐ生後3ヶ月になる娘についてなのですが、今日お風呂上がりにお股を拭いている際、大陰唇を開きました。開いてすぐのところに白いカス?がたくさんついていました。綿棒にワセリンを少し染み込ませて拭いてみると取れたのですが、一部皮がめくれた?ような跡がありました。
オムツを替える時に拭こうとして、左右の大陰唇が蒸れて引っ付いていたところを剥がした形になったのかな、と思ったのですが…
血は出ておらず、表面の皮膚に左右対称な薄いピンク色になっており、皮膚がめくれたような形跡に見えます。
産院では『女の子はうんちで汚れた!などがない限り、おしっこの場合は拭かなくて良い』と言われました。途中までは拭かずにいたのですが、さすがに汚いし気持ち悪いのではないか?と抑えるようにこすらないよう拭くようにしています。
現在、娘は痛がっておらず、オムツ交換の際は清浄綿でこすらず抑えて拭いた後に市販の白色ワセリンを薄くつけています。
白いカスはお尻まわりや股関節部分に薄くはたいたベビーパウダーかな?と思っていますが、他の可能性はありますか?
また、10/9に2回目の予防接種があるので、それまで様子を見ようかと思っていますが、このまま様子を見て良いものでしょうか?
患部がお股なので写真は控えました。
(前回の足の甲の件ですが、最近また小児科医に診てもらう時がありましたので、再度確認してもらったところ…魚の鱗状の皮膚は乾燥でガサガサした状態で(よく動くので布団などに擦れてさらに皮膚へのダメージ有り)、さらに汚れがその部分に入ってしまっていたようです。毎日朝も顔を拭いてあげる際に一緒に足の甲も拭き、しっっっかり保湿することで解決致しました。また、この時に診てもらった際には青みがかかった色は既に消えており、心配された『色素性母斑』ではなく蒙古斑だったようです。ホッとしました。お騒がせしました。)
※追記
今朝起きてみると白いカスはなく、いつものお肌に戻っていました。まだ少し赤み?があるかな…程度ですが、娘は機嫌が良くスヤスヤ寝ています。
2020/9/27 23:25
みぃちゃんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
先日の報告もいただきありがとうございます。
御心配なされていたので、よかったです。
私も安心致しました。
さて今回は、陰部の洗浄についてご相談でしたね。
大陰唇と小陰唇の間は窪みのようになりますので、垢や汚れ、ボディパウダーなどが溜まっていても不思議はありません。
毎回排尿のたびに拭く必要はありませんが、1日1回はお風呂で丁寧にシャワーで洗い流した方がよいです。
石鹸は粘膜移行部になるため、使うべきか否か見解の違いはありますが、低刺激の赤ちゃん用であればよく泡立てて洗ってもよいと思いますよ。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
先日の報告もいただきありがとうございます。
御心配なされていたので、よかったです。
私も安心致しました。
さて今回は、陰部の洗浄についてご相談でしたね。
大陰唇と小陰唇の間は窪みのようになりますので、垢や汚れ、ボディパウダーなどが溜まっていても不思議はありません。
毎回排尿のたびに拭く必要はありませんが、1日1回はお風呂で丁寧にシャワーで洗い流した方がよいです。
石鹸は粘膜移行部になるため、使うべきか否か見解の違いはありますが、低刺激の赤ちゃん用であればよく泡立てて洗ってもよいと思いますよ。
よろしくお願いします。
2020/9/28 20:12

みぃちゃん
0歳2カ月
お返事ありがとうございます!
毎回ではなくて良いのですね。様子を見ながら綺麗に!を心がけてみます。
毎回ではなくて良いのですね。様子を見ながら綺麗に!を心がけてみます。
2020/9/28 23:06
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら