閲覧数:464

保育園にいる間だけ微熱

あんこ
お世話になっております

7月から保育園に通い始めてます
7月中は元気に登園できましたが、8月にはいり体調をくずし
風邪をこじらせ入院を2回しました


9月からまた通い始めたのですが
金曜日に【お昼寝から起きてあまり動こうとせず座り込んだり、37.5の微熱です】と言われました
帰ってからは熱もなく、疲れがたまったのかな?服を着させすぎて暑かったかな?と思い
土曜日1日保育の予定をはやめに切り上げお昼でお迎えにいき、週末も元気に過ごしました


そして月曜日に預けたところ、また同じような状況になり、帰ると熱もなく元気です

①家だと12:00~3時間ほどお昼寝するのですが
、保育園だと2時間(おやつ都合で起こされる)ので疲れて微熱がでるのか
②強いストレスを感じているのか
③帰ってきて水をたくさんのんだので、喉が乾いて熱を上手く放出できていなくて熱が籠っているのか…
④暑い時期に入院していたので、体が暑さについていけてない

と、いろいろ想像してみてますが、なにが考えられるでしょうか??

2023/9/12 5:54

古谷真紀

助産師
あんこさん こんにちは。

7月から保育園へ通い始めたお子さんが、発熱を繰り返していることを心配されていらっしゃるのですね。

登園すると発熱をして、帰宅すると平熱に戻っているということですが、その原因や理由については、直接お子さんを看ない立場が、憶測であれこれ言える内容ではないため、何が考えられるのかをお答えすることが出来ません。ご期待に沿う回答ができず申し訳ありません。

①②③④のいずれか、もしくは複数が重なって生じている可能性もありますし、他の原因や理由があるかもしれませんが、それもやはり普段のお子さんの様子を知る者でないと何とも言えません。

ご相談内容から、保育園での対応について疑問を感じている部分があるように感じ取れました。
お子さんの体調について、ご心配が続くようでしたら、普段のお子さんの様子をみている保育士あるいは保育園にいる看護師へ相談されることをおすすめいたします。もし、体調の変化が続き、さらに不安が募るようであれば、園医やかかりつけの小児科へもぜひご相談ください。

2023/9/12 15:05

あんこ

1歳8カ月
漠然とした質問にもご丁寧に対応していただき、ありがとうございます!

保育園の先生と何度かお話をして、熱がこもりやすい体質なのかもしれないと、様子をみて薄着にしたりする対策をしてくれるそうです
まだ試行錯誤中ですが、古谷先生に相談してよかったです

いつもよりそってくださるコメントありがとうございます

2023/9/15 21:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家