胎芽の大きさについて

ほわちゃん
現在7w5dの妊婦です。
人工授精により妊娠し、不妊クリニックで5w1dに胎嚢7ミリ確認でき、5w5dに産科にて胎嚢9ミリが確認できました。6w5dで胎嚢16.5ミリ、心拍も確認できましたが、胎芽は小さいので測れないと言われました。本日受診した所、胎嚢は22ミリくらいで心拍も確認できましたが、胎芽は測ってもよかったけど、数ミリだねとだけ言われました。 週数のわりに胎芽や胎嚢が小さいのがすごく気になってます。前回半年前に稽留流産をしたのですが、その時は胎嚢確認後成長がなく手術になりました。また流産になるのかもと不安です。先生にも小さい事を聞きましたが、今6wくらいのサイズですと言われ、順調ですとだけ言われました。排卵日もわかってるのに週数が2週間近く小さい事ってあるのでしょうか?その事も聞いてもいますが、生理周期から数えるとちょうどいいと言われましたが、最終生理は7月19日、排卵させる注射を8月1日にして2日に人工授精をしております。それで計算しても6wにはならないとおもうのですが…。

2023/9/11 16:54

宮川めぐみ

助産師
ほわちゃんさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
胎芽の大きさについてですね。

赤ちゃんのペースで少しずつ大きくなってくれているのですね。
先生がおっしゃっていたように、生理周期から数えるとおっしゃっていたようなのですが、私の方でもどういうことになるのかがよくわかりません。
せっかくご相談くださっているのに、申し訳ありません。

予定日はこれから出していくことになるでしょうか?
また赤ちゃんの大きさを見ていき、予定日が出るようになるのではないかなと思います。

小さめのようなのですが、赤ちゃんのペースで大きくなってくれているようなので、引き続きたくさん声をかけてあげていただき、足元を冷やさないようにしていただきつつ、お過ごしいただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/9/12 11:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳2カ月の注目相談

2歳3カ月の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家